「カッカブ」の評価やリーダー、サブやパーティでの使い道や強いのかどうかをまとめました。おすすめの潜在覚醒スキルや、アシスト(スキル継承)、パーティ倍率についても掲載しています。
カッカブの評価点数
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
7.0/10点 | 7.5/10点 | ★★・ |
機導獣シリーズのモンスター
マルカブ |
アルフェッカ |
ファクト |
レオニス |
カッカブ |
ステータス・スキル
属性 | タイプ |
---|---|
闇/火 | マシン/悪魔 |
アシスト設定 | 売却MP |
可能 | 5,000 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル99 | 3,213 | 1,663 | 76 |
プラス297 | 4,203 | 2,158 | 373 |
スキル
LS | マシンタイプの攻撃力が3倍。 スキル使用時、闇属性の攻撃力が1.5倍。 |
---|---|
S | 左端縦1列を闇ドロップに変化。 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 |
覚醒 | |
超覚醒 |
カッカブ同士の倍率
HP | – |
---|---|
攻撃 | 2.25倍~20.25倍 |
回復 | – |
ダメージ減少 | – |
カッカブの評価・使い道
リーダー評価
スキル使用で攻撃の上がるマシンパリーダー
マシンタイプの攻撃に倍率の乗る2wayパリーダーです。スキル使用時にさらに倍率を上げることが出来ます。倍率対象がマシンタイプのみで編成の幅が狭いのがネックになります。
複数体編成がおすすめ
スキルターンが短く、左端縦1列を闇ドロップに変換することが出来ます。LSとの相性がよく、ヘイスト効果もついているのでおすすめです。パーティに4体以上入れることでスキルループさせることも可能です。吸収などのない簡単な降臨ダンジョンであればスキルと2wayの火力だけで敵を倒すことが出来ます。
サブ評価
システムパ、2wayパのサブにおすすめ
2wayを3つ持っており、闇の2wayパのサブにおすすめです。左端縦1列を闇ドロップに変換出来るので盤面に左右されずドロップを確保できます。周回するシステムパやランダン周回のサブとして使えます。
闇属性のマシンタイプモンスター
マシンタイプを持つ闇属性モンスターで、闇のマシンパサブとして使えます。2wayを多くを持っているため基本的には2wayパ編成のパーティで使っていきましょう。
悪魔パのサブとしても使える
タイプに悪魔タイプも持っており、悪魔の2wayパのサブとしても活躍できます。闇アテナパなど2wayを軸に火力の出せるパーティで活用しましょう。
カッカブの使い道
左端縦1列を闇ドロップに変換出来るため、盤面に左右されず闇ドロップを確保できるマシンタイプモンスターです。2wayをメインとする闇パのサブやアシストで使えます。
スキル上げ出来るモンスター
おすすめ潜在覚醒
- 各種キラー
- 攻撃強化
- 遅延耐性
システムパのサブとして活用する機会が多いため、キラーを付けて周回パ編成をしましょう。
おすすめアシスト
周回パのアシストなどで活躍するため、基本的にアシストは付けなくて大丈夫です。
入手方法
- レアガチャで入手
モンスター評価・使い道情報
その他の評価・使い道はこちら