「吸収」とは
吸収とは敵が使用する特殊スキル”ダメージ吸収”の総称です。
属性ダメージを吸収、特定のコンボ以下のダメージ吸収、特定のダメージ以上を吸収するスキルがあります。
吸収の条件を満たした攻撃をすると、その分のダメージ量をその名の通り回復します。
発動するとモンスターの左上に”吸”のアイコンや属性のアイコンが付きます。
ダメージ軽減スキルとは別物です。
高難易度の降臨やスペダン、チャレダンなどで敵が使用し、多くのプレイヤーを悩ませています。
属性吸収は長くても5〜10ターンで解除される事が多いため、回復力のあるパーティであれば耐久して凌ぐことが出来ます。
○○コンボ以下吸収を持つゴッドラッシュの闇ゼウスやゼローグ、ゼウスヘラなどはパズル力が問われるため、初心者〜中級者は苦戦を強いられます。
特に厄介な”○○ダメージ以上吸収”は、降臨ではアーミル降臨など、チャレダンではソティスやヴィシュヌが使用してきます。
(ソティスの吸収と技の「さよならー」は特に凶悪です)
コンボやドロップを消した数に応じてダメージ量が調整できる可変倍率のモンスターであれば突破できますが、落ちコンが来ると一気に回復されて返り討ちにあう可能性もあり、ユーザーの反感を買っています。
吸収対策は”落ちコンなし”のリーダースキルを持つ転生クシナダヒメや、○○万以上のダメージ吸収を無効化出来る風神、ウルカなどがおすすめです。
パズドラ専門用語まとめ
その他の専門用語・略語一覧はこちら
むらさきいろで吸いの意味おしえて。