「蒼炎の鎧騎士・ニム」の評価やリーダー、サブやパーティでの使い道や強いのかどうかをまとめました。おすすめの潜在覚醒スキルや、アシスト(スキル継承)、パーティ倍率についても掲載しています。
ニムの評価点数
| リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
|---|---|---|
| 4.5/10点 | 6.5/10点 | ★★・ |
鎧騎士シリーズのモンスター
![]() ニム |
![]() ミューズ |
![]() デルガド |
![]() アークライン |
![]() クレーゼ |
ステータス・スキル
| 属性 | タイプ |
|---|---|
| 火/水 | 攻撃/回復 |
| アシスト設定 | 売却MP |
| 可能 | 5,000 |
ステータス
| HP | 攻撃 | 回復 | |
|---|---|---|---|
| レベル99 | 2,068 | 1,404 | 410 |
| プラス297 | 3,058 | 1,899 | 707 |
スキル
| LS | 攻撃タイプのHPと攻撃力が2倍。 |
|---|---|
| S | 敵1体に10万の固定ダメージ。 2ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が2.5倍。 |
| 覚醒 | |
| 超覚醒 | |
ニム同士の倍率
| HP | 4倍 |
|---|---|
| 攻撃 | 4倍 |
| 回復 | – |
| ダメージ減少 | – |
ニムの評価・使い道
リーダー評価
倍率が低くリーダーとして使いづらい
攻撃タイプのHPと攻撃力に倍率のかかるLSを持っていますが、最大倍率が低いためリーダーとして使うのは厳しいです。
サブ評価
アシストで使える攻撃エンハンス
攻撃タイプの攻撃力が2.5倍に上がるエンハンス効果を持っており、攻撃タイプ寄せにしたパーティのサブやアシストにおすすめです。
固定ダメージ効果を持っている
単体敵モンスターに10万の固定ダメージを与えることが出来るため、高防御のタンやピィなどを対策することが出来ます。全体攻撃ではないので注意しましょう。
ニムの使い道
倍率は低いため、攻撃エンハンス持ちのアシスト役として活用しましょう。攻撃タイプのみで固めたパーティでは重宝するエンハ役です。
スキル上げ出来るモンスター
おすすめ潜在覚醒
基本的にアシストで活用するため潜在覚醒は不要です。
おすすめアシスト
アシストで使えるスキルを持っているためアシストを付ける必要性は薄いです。
入手方法
- レアガチャで入手
モンスター評価・使い道情報
その他の評価・使い道はこちら














