「デフォード」(天冥の星龍帝・デフォード)の評価やリーダー、サブやパーティでの使い道や強いのかどうかをまとめました。パーティ倍率や入手方法についても掲載しています。
デフォードの評価点数
| リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
|---|---|---|
| 5.0/10点 | 4.5/10点 | – |
ステータス・スキル
| 属性 | タイプ |
|---|---|
| 光/闇 | ドラゴン/バランス |
| アシスト設定 | 売却MP |
| 不可 | 1 |
ステータス
| HP | 攻撃 | 回復 | |
|---|---|---|---|
| レベル99 | 4,023 | 1,417 | 0 |
| プラス297 | 5,013 | 1,912 | 297 |
スキル
| LS | 光、闇属性同時攻撃で、攻撃力が3倍。 |
|---|---|
| S | 敵全体に攻撃力×40倍の光属性攻撃。 回復とお邪魔ドロップを光ドロップに変化。 |
| 覚醒 | |
| 超覚醒 |
デフォード同士の倍率
| HP | – |
|---|---|
| 攻撃 | 9倍 |
| 回復 | – |
| ダメージ減少 | – |
デフォードの評価・使い道
リーダー評価
指定色消しで倍率の上がるリーダー
光と闇ドロップの同時攻撃で倍率の上がる指定色消しリーダーです。2色しか必要じゃないので欠損などもすることがなく簡単に倍率を出すことが出来ます。サブを光か闇寄せにして使いましょう。
最大倍率が低く使いづらい
最大倍率は9倍と低く、泥強以外で火力要素となるものを持っていないので降臨などで使うのは難しいです。
サブ評価
多色パのサブにおすすめ
全色ドロップ強化の覚醒スキルを持っており、全属性が入っているパーティのサブに入れることで火力を全体的に底上げすることが出来ます。多色パのサブにおすすめですが、操作時間延長を持っておらず、回復力が0なので注意が必要です。
お邪魔対策も可能な光変換スキル
回復とお邪魔ドロップを同時に光ドロップに変換出来るスキルを持っており、お邪魔対策ができます。敵からの変換攻撃対策ができるので降臨ダンジョンなどで光パのサブで活躍します。
デフォードの使い道
全色の泥強の覚醒スキルを持っているため多色パのサブで使えます。お邪魔ドロップも光変換することが出来るので初心者の光パサブとしてもおすすめです。基本的には進化素材として使われることが多いため進化後も複数体ストックしておきましょう。
スキル上げ出来るモンスター
- なし
入手方法
モンスター評価・使い道情報
その他の評価・使い道はこちら









