「光サイガ」(光龍帝サイガ)の評価やリーダー、サブやパーティでの使い道や強いのかどうかをまとめました。おすすめのスキル上げ、入手方法についても掲載しています。
光サイガの分岐評価はこちら
![]() 木サイガ  | 
![]() 光サイガ  | 
光サイガの評価点数
| リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 | 
|---|---|---|
| 2.5/10点 | 4.0/10点 | – | 
ステータス・スキル
| 属性 | タイプ | 
|---|---|
| 光/光 | ドラゴン/神 | 
| アシスト設定 | 売却MP | 
| 不可 | 1 | 
ステータス
| HP | 攻撃 | 回復 | |
|---|---|---|---|
| レベル99 | 2,926 | 1,247 | 218 | 
| プラス297 | 3,916 | 1,742 | 515 | 
スキル
| LS | 光属性と神タイプの攻撃力が2倍。 | 
|---|---|
| S | 光ドロップを木に、回復ドロップを光に変化。 | 
| 覚醒 | |
| 超覚醒 | 
光サイガ同士の倍率
| HP | – | 
|---|---|
| 攻撃 | 4倍 | 
| 回復 | – | 
| ダメージ減少 | – | 
光サイガの評価・使い道
リーダー評価
リーダーとして使う必要性はない
光属性と神タイプの攻撃2倍のみのLSではあえてリーダーとして使う必要性は薄いです。倍率の高いほかのモンスターをリーダーにしましょう。
サブ評価
実用性のある変換スキル
光を木に、回復を光ドロップに変換できるスキルを持っており、実用性があります。回復を消してしまうので使用タイミングは注意が必要です。
木と光を必要とするパーティで使う
木と光ドロップを同時に作り出すことができるため覚醒インドラパなど木と光同時攻撃で倍率の上がるパーティなどに最適です。
光サイガの使い道
全体的な性能が低いですが、木と光ドロップを同時に作り出せる変換スキルには使いみちがあります。木パに入れる場合は別の分岐進化を作りましょう。
スキル上げ出来るモンスター
入手方法
- 聖龍王サイガ(光龍王・サイガ)からの究極進化
 
モンスター評価・使い道情報
その他の評価・使い道はこちら











