CDコラボの「究極召喚・アレクサンター」の評価やリーダー、サブやパーティでの使い道や強いのかどうかをまとめました。おすすめの潜在覚醒スキルや、アシスト(スキル継承)、スキル上げ、パーティ倍率についても掲載しています。
目次
アレクサンターの評価点数
| リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
|---|---|---|
| 4.0/10点 | 3.0/10点 | – |
同ダンジョンのモンスター
![]() ベヒーモス |
![]() モルボル |
![]() トンベリ |
![]() バハムート |
![]() アレクサンター |
![]() モルボルワースト |
クリスタルシリーズのモンスター
![]() レッド |
![]() ブルー |
![]() グリーン |
![]() イエロー |
![]() パープル |
![]() レインボー |
マテリアルシリーズのモンスター
![]() レッド |
![]() ブルー |
![]() グリーン |
![]() イエロー |
![]() パープル |
![]() ブラック |
ステータス・スキル
| 属性 | タイプ |
|---|---|
| 光/光 | 体力 |
| アシスト設定 | 売却MP |
| 不可 | 1 |
ステータス
| HP | 攻撃 | 回復 | |
|---|---|---|---|
| レベル99 | 3,082 | 1,126 | 257 |
| プラス297 | 4,072 | 1,621 | 554 |
スキル
| LS | 体力タイプのHPが2.5倍。 |
|---|---|
| S | 3ターンの間、攻撃を受けると光属性で反撃。 |
| 覚醒 |
アレクサンター同士の倍率
| HP | 6.25倍 |
|---|---|
| 攻撃 | – |
| 回復 | – |
| ダメージ減少 | – |
アレクサンターの評価・使い道
リーダー評価
体力タイプの耐久パリーダー
体力タイプのHPのみに倍率のかかるシンプルなLSを持っており、耐久パを作ることが出来ます。サブにダメージスキルやゼウスヘラなどの割合ダメージ持ちを入れてリーダー運用できますが、スキルなどノアなどと比べると見劣りします。
攻撃に倍率のかかるフレンドを選ぼう
HPのみにしか倍率がかからないため、フレンドに攻撃倍率の高いモンスターを選ぶことでバランスの良いパーティを作ることが出来ます。
サブ評価
HPが高い
ダンジョンでドロップするモンスターの中ではHPが高く、覚醒を含めてレベルマで3500を超えるHPをしているため、HPが少ない初心者のパーティに入れることで耐久力をアップできます
アレクサンターの使い道
HPに大きく倍率がかかるものの、攻撃が等倍になるため耐久パとして使うか、フレンドに攻撃倍率のかかるモンスターを使用して使いましょう。
スキル上げ出来るモンスター
- アレクサンター
おすすめ潜在覚醒
- HP強化
HPのステータスが高いためHP強化系の潜在覚醒がおすすめです。
おすすめアシスト
割合ダメージを作ることで耐久パ編成がしやすくなります。
入手方法
モンスター評価・使い道情報
その他の評価・使い道はこちら



























