闘技場ダンジョン「極限の闘技場4(運命の三針)」の9F〜16Fに出現するモンスターの先制行動一覧や行動パターン、早見表、ダンジョンデータをまとめました
闘技場4攻略の関連情報
| 極限の闘技場4(運命の三針)の攻略情報 | ||
|---|---|---|
| 【1F〜8F】 | 【9F〜16F】 | 【17F〜25F】 |
他の闘技場攻略はこちら
| ノーコン | ||
|---|---|---|
| 闘技場1 | 闘技場2 | 闘技場3 |
| 協力 | 裏闘技場 | 闘技場4 |
| チャレモ | ||
| 闘技場1 | 闘技場2 | 闘技場3 |
| – | 裏闘技場 | 闘技場4 |
出現モンスター早見表
| 階層 | モンスター |
|---|---|
| 9F | |
| 10F | |
| 11F | |
| 12F 2体 |
|
| 13F | |
| 14F | |
| 15F | |
| 16F |
先制行動と出現モンスター一覧
| 階層 | モンスター | 敵の使用スキル |
|---|---|---|
| 9F | HP1700万
常時光闇半減 |
|
| HP410万
先制19,334ダメージ |
||
| 10F | HP1140万
先制1ターン10個超暗闇 |
|
| HP1110万
先制5ターン全属性半減 |
||
| 11F | HP1550万
先制3ターン100万以上吸収 |
|
| HP600万
常時HP70%根性 |
||
| HP1500万
先制爆弾3個生成 |
||
| HP380万
先制10ターン全ドロップ超暗闇 |
||
| HP3000万
先制5ターン全属性半減 |
||
| 12F 2体 |
HP930万
先制1ターンランダム1体バインド |
|
| HP50/防御300万
先制回復6個生成 |
||
| HP790万
先制3ターン回復半減 |
||
| 13F | HP790万
常時HP76%根性 |
|
| HP1000万
先制999ターン状態異常無効 |
||
| 14F | HP7800万
常時HP81%根性 |
|
| HP380万
先制10ターン100万以上吸収 |
||
| 15F | HP1200万
先制3ターン覚醒無効 |
|
| HP940万
常時HP50%根性 |
||
| 16F | HP5400万
先制999ターン状態異常無効 |
|
| HP580万
先制5ターンスキル封印 |
攻略ポイント
9F:ヘラの2万先制ダメージに注意
1/2で出現するヘラは先制で2万近いダメージを与えてきます。前のフロアで爆弾や先制ダメージなどが残っている場合はしっかりと処理して進むようにしましょう。
11F:ケプリのダメージ吸収に注意
1/5の確率で出現するケプリは3ターンの100万以上吸収を使用してきます。そのため、吸収無効対策を持っていない場合は耐久が必要になります。しかしダメージ吸収を使用してくる敵は少ないので、あえて対策する必要はないとも言えます。
12F:リットの先制ダメージ、宝玉の高防御に注意
素材系の3体からランダム出現、ドットリットは先制で3万近いダメージを与えてくるので、前のフロアで軽減やHP回復をしっかりしておきましょう。宝玉は防御3000万、HP50なので固定ダメージかガードブレイクなどでワンパンを狙いましょう。
14F:サダルメリクのダメージ吸収に注意
1/2の確率で出現するケプリは10ターンの100万以上吸収を使用してきます。そのため、吸収無効対策を持っていない場合は耐久が必要になります。威嚇スキル持ちなどを入れて対策するのがおすすめです。
15F:フォークロアの覚醒無効に注意
1/2で出現するフォークロアは3ターンの覚醒無効を使用してきます。そのためサブに攻撃オデドラなど覚醒無効回復要員を入れておくことで安定して次に進めます。次フロアでは1/2で5ターンのスキル封印も飛んでくるので注意しましょう。
16F:ツバキの4万先制ダメージに注意
1/2で出現する火ツバキは先制で4万以上のダメージを与えてきます。前のフロアでダメージなどが残っている場合はしっかりと回復して進むようにしましょう。
ダンジョン攻略パーティ情報
その他の攻略はこちら
| 極限の闘技場4(運命の三針)の攻略情報 | ||
|---|---|---|
| 【1F〜8F】 | 【9F〜16F】 | 【17F〜25F】 |


