【パズドラ】「ヘイスト」とは/意味・用語解説

この記事をツイート

2148_20150710022952cce_R

「ヘイスト」とは

ヘイストとはスキルに付いている「自分以外の味方スキルが○ターン溜まる」という効果の事です。
語源はFFのゲーム内で使われる白魔法の攻撃間隔を短くする魔法「ヘイスト」から来ています。
FFコラボのモンスターに付いたことからそのように名付けられました。

使用することで文字通り自分以外のパーティメンバーのスキルが1ターン溜まり、スキルの回転効率を上げることが可能になります。
これを上手く利用することでヘイスト持ちのモンスターで固めたシステムパと呼ばれる「クラウドシステム」や「スカーレットシステム」が上級者人気を集めています。
スキルを使用して簡単なパズルをするだけでどのダンジョンも楽に周回できるようになります。
ただし基本的にパーティを作成するにはパーティメンバーを全てスキルマにする必要があるのでハードルはとても高いです。

当初はヘイスト効果があるせいで使用ターンが伸びていると言われ不評でしたが、時間の経過とともに評価されるようになりました。
今では覚醒モンスターの四神やモンポ龍のシヴァドラなど様々なモンスターに実装され、その強さを発揮しています。

パズドラ専門用語まとめ

その他の専門用語・略語一覧はこちら

『【パズドラ】「ヘイスト」とは/意味・用語解説』へのコメント

  1. 名前:名無しのパズドラー 投稿日:2021/02/02(火) 19:59:13 ID:756ba5e33 返信

    元々は英語のhaste(急ぐこと)から来ているらしいです。