3/13(月)~3/19(日)で開催されるランキングダンジョン「アーミル杯」の固定チームの高得点が取れる立ち回り方、攻略方法、王冠予想ボーダーラインをまとめました。
これを見ればランキング上位に入れること間違い無しです!
※最新のランキングダンジョンの情報はこちらから!
▼「ランキングダンジョン」の攻略記事一覧
王冠ボーダー予想
| 王冠の予想ボーダー点数 |
|---|
| 100,002点 |
【ランキングダンジョンボーダー】アーミル杯、4日目10時の王冠ボーダーラインは100002点です。現時点ボーダーが10万点を超えました。#アーミル杯 pic.twitter.com/VS7OSnH9es
— しぼにゃん (@sibonyan_pad) 2017年3月16日
ダンジョン基本情報
- 必要スタミナ50
- バトル数10
- 経験値調査中
- 制限・強化固定チーム
- ボスドロップアーミル
高得点攻略の立ち回り
- 1F光か木4個消し
- 2F木か光の5個消し
- 3F光or木の4個消し3コンボ
※火2体時6コンボ以上 - 4F光と木含む4色消し
- 5F光4個消し含む3色or4色消し
- 6F光か木4個消し含む3色
- 7F光か木4個消し含む5色+コンボ
- 8F5色消し6コンボ以上
- 9F光含む3色or4色消し(無ければ雷神)
- 10F雷神→風神→5色消し
道中のモンスター
| 使用する敵 | 敵の使用スキル |
|---|---|
| 1F:下級仮面×2 | 先制なし |
| 2F:ミニデーモン×5 | 先制なし |
| 3F:デーモン×3 | 先制なし |
| 4F:デーモン×2 | 先制なし |
| 5F:木の上忍&闇の上忍 | 先制ランダム1体2~4ターンバインド |
| 6F:ブラックバロン | 先制7,970ダメージ +毒ドロップ3個生成 |
| 7F:火ベリアル | 先制5ターンスキル封印 |
| 8F:赤ソニア | 先制99ターン5コンボ吸収 |
| 9F:ディアデム | 先制盤面ドロップ10個をお邪魔ドロップ +ロック |
| 10F:アーミル | 先制こちらのHP100%回復 +2ターン状態異常無効 +50万以上ダメージ吸収 |
固定パーティ解説
風神&雷神パ
|
|
|
|
|
|
|
| リーダースキル | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 攻撃タイプの攻撃力が3倍。 6コンボ以上で攻撃力が2.5倍、ダメージを軽減。 |
|||||
| 攻撃タイプの攻撃力が3倍。 4属性以上同時攻撃で攻撃力が3.5倍、ダメージを軽減。 |
| – | 名前 | 役割 |
|---|---|---|
| L | 風神 | 吸収無効 ヘイスト |
| サブ | 攻撃オデドラ | 覚醒無効回復 バインド回復 |
| サブ | 火ハトホル | ギガグラ |
| サブ | 闇バアル | 呪い 変換 |
| サブ | ヴィシュヌ | 目覚め |
| F | 雷神 | ロック解除 ドロリフ |
攻略ポイント
4属性+6コンボ以上を狙う
最大倍率を出すためには4属性+6コンボをすることで可能です。多色を意識しすぎるとコンボ数が落ちてしまうため、コンボパをしているつもりでパズルをすることをおすすめします。
7Fのベリアルが危険
7Fに出現するベリアルはHPが高く、最大倍率でもコンボ数次第でワンパン出来ない可能性があります。事前にハトホルのスキルを使用することでワンパンしやすくなります。
バインドをされたら回復する
後半のフロアで敵を倒し損ねてしまうと、バアルやアーミルがバインド攻撃を仕掛けてきます。この時にハトホルがバインドされてしまうと火属性が欠損してしまうため、必ずオデドラで回復しましょう。
という情報がありましたら是非コメント欄に書き込みお願いします!
ダンジョン攻略パーティ情報
その他の攻略はこちら



LFの異なるパーティですが、全て攻撃タイプがついており、常時9倍の無条件倍率がかかっています。
多色とコンボの組み合わせですが、フロアごとの敵に応じて必要な消す色の数が把握できれば、それだけ時間短縮が可能です。
ボス戦など最大火力が必要な場面ではハトホルでHPを削り、4属性+7コンボでコンボ強化も狙いましょう。