「カネツグ」(ヨロク)の評価やリーダー、サブやパーティでの使い道や強いのかどうかをまとめました。パーティ倍率や入手方法についても掲載しています。
カネツグの評価点数
| リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
|---|---|---|
| 3.0/10点 | 4.0/10点 | ★・・ |
ステータス・スキル
| 属性 | タイプ |
|---|---|
| 光/光 | ドラゴン/攻撃 |
| アシスト設定 | 売却MP |
| 可能 | 50 |
ステータス
| HP | 攻撃 | 回復 | |
|---|---|---|---|
| レベル99 | 3,353 | 1,615 | 51 |
| プラス297 | 4,343 | 2,110 | 348 |
スキル
| LS | ドラゴンと攻撃タイプのHPと攻撃力が2倍。 |
|---|---|
| S | 最大HPの30%分HPを回復。 バインド状態を1ターン回復。 |
| 覚醒 |
カネツグ同士の倍率
| HP | 4倍 |
|---|---|
| 攻撃 | 4倍 |
| 回復 | – |
| ダメージ減少 | – |
カネツグの評価・使い道
リーダー評価
ドラゴン、攻撃タイプに倍率のかかるリーダー
ドラゴンか攻撃タイプを持つモンスターのHPと攻撃力が上がるリーダースキルを持っており、幅広いモンスターが対象になります。HPの高いパーティになるので回復面に不安がありますが、自身のスキルでHP回復出来るのが魅力です。
最大倍率は低く使いづらい
幅広いパーティに倍率を書けることが出来ますが、最大倍率は低く後半まで使うのは難しいです。覚醒スキルも少ないため実用性は薄いです。
サブ評価
バインド回復持ちとして使える
スキルにバインドを回復する効果があり、いざという時にパーティのバインドを解除することが出来ます。しかしスキルターンが長めで、自分自身にバインドがかかってしまう可能性もあるため、他のバインド回復持ちがおすすめです。。
カネツグの使い道
最大倍率は低く、バインド回復持ちとしてもスキルターンが長く効果が低いため使いづらさを感じます。覚醒進化素材などで使われるため最低1体は確保しておきましょう。
入手方法
- カネツグ降臨(地獄級・超地獄級)
- 極限大和ラッシュ(絶地獄級・超絶地獄級)
- 降臨カーニバル(降臨カーニバル1)
- 和神 覚醒素材降臨2
- 戦国神 覚醒素材降臨
- 極限降臨ラッシュ(百花繚乱1・百花繚乱2)
モンスター評価・使い道情報
その他の評価・使い道はこちら









