「緋天蒼龍・エルドラド」の評価やリーダー、サブやパーティでの使い道や強いのかどうかをまとめました。入手方法、スキル上げ、パーティ倍率についても掲載しています。
エルドラドの関連評価はこちら
![]() 火エルドラド |
![]() 裏エルドラド |
エルドラドの評価点数
| リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
|---|---|---|
| 2.0/10点 | 4.0/10点 | – |
天空龍シリーズのモンスター
![]() エルドラド |
![]() ニライカナイ |
![]() ホウライ |
![]() シャングリラ |
![]() エリュシオン |
ステータス・スキル
| 属性 | タイプ |
|---|---|
| 火/水 | ドラゴン/攻撃 |
| アシスト設定 | 売却MP |
| 不可 | 1 |
ステータス
| HP | 攻撃 | 回復 | |
|---|---|---|---|
| レベル99 | 1,612 | 1,916 | 244 |
| プラス297 | 2,602 | 2,411 | 541 |
スキル
| LS | 火属性の攻撃力が2倍。 ドロップ操作時間を2秒延長。 |
|---|---|
| S | 攻撃力×5倍の火属性で攻撃する |
| 覚醒 |
エルドラド同士の倍率
| HP | – |
|---|---|
| 攻撃 | 4倍 |
| 回復 | – |
| ダメージ減少 | – |
エルドラドの評価・使い道
リーダー評価
リーダーとしては使いづらい
攻撃のみにしか倍率がかからず、最大倍率も低いためリーダーとして使うのは難しいです。攻撃力のステータスは高いので初心者のドラゴンパサブとして使いましょう。
サブ評価
スキルターンが短い
スキルマターン数が2ターンととても短く、スキル使用時に倍率の上がるパーティのサブに入れる事で活躍することが出来ます。2体入れることでスキルループすることが可能です。
攻撃力が高い
攻撃のステータスがとても高く、初心者が手に入れられるドラゴンタイプモンスターの中では破格の攻撃力を持っています。HPは低めなのでパーティに入れる際は注意しましょう。
覚醒スキルが少ない
持っている覚醒スキルの数は少なく、初心者以外がサブで使うことは基本ありません。
エルドラドの使い道
初心者でも手に入れることのできるドラゴンタイプモンスターの中では攻撃力がとても高いです。全体的な性能は低いので、スキルターンの短さを活かしてスキル使用で倍率の上がるパーティでピンポイントで使いましょう。
スキル上げ出来るモンスター
- なし
入手方法
モンスター評価・使い道情報
その他の評価・使い道はこちら















