「モリグー」の分岐究極進化先はどっちがおすすめなのか比較して分かりやすく解説しています。リーダーやサブで迷っている方は参考にしてください。モリグーの評価やスキル、ステータス、入手方法についても掲載しています。
どっちの分岐進化先がおすすめ?
闇モリグーがおすすめ
リーダー向きの進化先となっており倍率が高く、倍率条件も簡単になっているので使いやすさがアップしています。サブとしての使いやすさは覚醒スキルの多い火モリグーのほうがおすすめです。
モリグーの評価
闇モリグー
| 殲剣の滅手神・モリグー | |
|---|---|
![]() 闇モリグー |
【リーダー評価】8.5/10点 【サブ評価】8.0/10点 |
| 属性 | 闇 |
| タイプ | 神/悪魔 |
| スキル | 1ターンの間、3コンボ加算される。 (ターン数:23→16) |
| リーダースキル | 7コンボ以上で攻撃力が4.5倍。 闇を6個以上つなげて消すとダメージを軽減、攻撃力が4倍。 |
| 覚醒スキル | |
闇モリグーの使い道
リーダーとしての使いやすさがアップしており、倍率条件がゆるくなっています。最大倍率もアップしているためサブよりもリーダー向きの進化と言えます。
火モリグー
| 獄鳥の滅手神・モリグー | |
|---|---|
![]() 火モリグー |
【リーダー評価】8.5/10点 【サブ評価】8.0/10点 |
| 属性 | 闇/火 |
| タイプ | 神/攻撃 |
| スキル | 1ターンの間、3コンボ加算される。 (ターン数:23→16) |
| リーダースキル | 7コンボ以上で攻撃力が4倍。 闇を6個以上つなげて消すとダメージを軽減、攻撃力が4倍。 |
| 覚醒スキル | |
火モリグーの使い道
倍率を出すための条件が難しいですが、盤面に応じて攻撃調整が可能です。3コンボ加算出来るスキルは周回パで使うことが出来る尖った性能を持っています。
2体目の使い道は?
2種類用意しておくのがおすすめ
進化先でリーダー向け、サブ向けと用途が異なるので、基本的に2対手に入れたら2種類は用意しておくことをおすすめします。
滅手の争女神・モリグー
| 属性 | タイプ |
|---|---|
| 闇/火 | 神/攻撃 |
| アシスト設定 | 売却MP |
| 可能 | 50,000 |
ステータス
| HP | 攻撃 | 回復 | |
|---|---|---|---|
| レベル最大 | 3,418 | 2,233 | 120 |
| プラス297 | 4,408 | 2,728 | 417 |
スキル・覚醒
| LS | 7コンボ以上で攻撃力が4倍。 闇を6個以上つなげるとダメージを軽減、攻撃力が4倍。 |
|---|---|
| S | 1ターンの間、3コンボ加算される。 |
| 覚醒 |
入手方法
- モリグーから究極進化
モリグー
| 属性 | タイプ |
|---|---|
| 闇 | 神 |
| アシスト設定 | 売却MP |
| 可能 | 50,000 |
ステータス
| HP | 攻撃 | 回復 | |
|---|---|---|---|
| レベル最大 | 1,709 | 979 | 53 |
| プラス297 | 2,699 | 1,474 | 350 |
スキル・覚醒
| LS | 7コンボ以上で攻撃力が4倍。 闇を6個以上つなげるとダメージを軽減、攻撃力が4倍。 |
|---|---|
| S | 1ターンの間、3コンボ加算される。 |
| 覚醒 | なし |
入手方法
- ゴッドフェスで入手
モンスター評価・使い道情報
その他の評価・使い道はこちら











