「殲剣の滅手神・モリグー」(闇モリグー)の評価やリーダー、サブやパーティでの使い道や強いのかどうかをまとめました。おすすめの潜在覚醒スキルや、アシスト(スキル継承)、スキル上げ、パーティ倍率についても掲載しています。
闇モリグーの分岐評価はこちら
![]() 火モリグー  | 
![]() 闇モリグー  | 
闇モリグーの関連記事
| キャラ評価 | テンプレパ | フレンド募集 | 
闇モリグーの評価点数
| リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 | 
|---|---|---|
| 8.5/10点 | 8.0/10点 | ★★★ | 
争女神シリーズのモンスター
![]() マッハ  | 
![]() ネヴァン  | 
![]() 闇モリグー  | 
ステータス・スキル
| 属性 | タイプ | 
|---|---|
| 闇 | 神/悪魔 | 
| アシスト設定 | 売却MP | 
| 可能 | 50,000 | 
ステータス
| HP | 攻撃 | 回復 | |
|---|---|---|---|
| レベル99 | 4,418 | 2,333 | 280 | 
| プラス297 | 5,408 | 2,828 | 577 | 
スキル
| LS | 7コンボ以上で攻撃力が4.5倍。 闇を6個以上つなげて消すとダメージを軽減、攻撃力が4倍。  | 
|---|---|
| S | 1ターンの間、3コンボ加算される。 (ターン数:23→16)  | 
| 覚醒 | 
闇モリグー同士の倍率
| HP | – | 
|---|---|
| 攻撃 | 16倍~324倍 | 
| 回復 | – | 
| ダメージ減少 | 47.25% | 
闇モリグーの評価・使い道
リーダー評価
コンボ+列消しで高火力が出るリーダー
7コンボで攻撃力が上がり、闇を5個以上つなげることで軽減と攻撃倍率を上げることが出来ます。最大倍率を出す条件が難しいですが、場面に応じて火力調整が可能で、高火力を出しつつ殴り合いをすることが出来ます。
7×6盤面に出来るフレンドを起用しよう
7コンボと5個消しを同時にすることは難しいため、フレンドに盤面を76マスにできるフレンドを起用することで盤面を妨害されても安定した火力を出すことが可能です。
サブ評価
周回でも使えるコンボ加算スキル
3コンボ加算することが可能なコンボ加算スキルを持っており、周回パのサブに入れることでコンボ吸収対策として使うことが可能です。上下変換スキルと組み合わせて使うことで10コンボ以上の吸収も対策可能になります。
サポート系の覚醒が充実している
覚醒スキルにスキブを3つ、操作時間延長を2つ持っておりサポート系の覚醒が充実しています。スキブの不足しているパーティのサブに入れることで初ターンからスキルが使用可能になります。
分岐進化とは使い分け
覚醒スキルにバインド耐性が追加されてリーダーとしての使いやすさがアップしています。倍率も高いですが覚醒スキルの数は少なく基本的に使い分けすることになります。
闇モリグーの使い道
リーダーとしての使いやすさがアップしており、倍率条件がゆるくなっています。最大倍率もアップしているためサブよりもリーダー向きの進化と言えます。
モリグーのテンプレパーティ
スキル上げ出来るモンスター
- ※一定期間で変更
 
おすすめ潜在覚醒
- 操作時間延長
 
リーダーとして使用する場合、パズル難易度が高いので操作時間延長を優先的につけましょう。
おすすめアシスト
リーダーとして使用する場合、闇を含む3色陣スキルをアシストしてコンボと列消しをしやすくしましょう。
入手方法
- モリグーから究極進化
 
モンスター評価・使い道情報
その他の評価・使い道はこちら














