「進化前ゼラ」(孤峰の大魔女・ゼラ)の評価やリーダー、サブやパーティでの使い道や強いのかどうかをまとめました。おすすめの潜在覚醒スキルや、アシスト(スキル継承)、スキル上げ、パーティ倍率についても掲載しています。
進化前ゼラの分岐評価はこちら
| どっちの究極分岐進化先がおすすめ? | ||
![]() 進化前ゼラ  | 
![]() 進化後ゼラ  | 
![]() ゼラ武器  | 
進化前ゼラの評価点数
| リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 | 
|---|---|---|
| 8.5/10点 | 9.0/10点 | ★★・ | 
ステータス・スキル
| 属性 | タイプ | 
|---|---|
| 木 | 悪魔/攻撃/回復 | 
| アシスト設定 | 売却MP | 
| 可能 | 50,000 | 
ステータス
| HP | 攻撃 | 回復 | |
|---|---|---|---|
| レベル99 | 3,490 | 2,506 | 751 | 
| プラス297 | 4,480 | 3,001 | 1,048 | 
スキル
| LS | HP50%以上でダメージを軽減(35%)、木属性の攻撃力が4倍。 木を6個以上つなげて消すと攻撃力が上昇、最大3倍。 (6個2倍, 7個2.5倍, 8個3倍)  | 
|---|---|
| S | 1ターンの間、2コンボ加算される。 全ドロップのロックを解除し、木と回復ドロップに変化。 (ターン数:16)  | 
| 覚醒 | |
| 超覚醒 | 
進化前ゼラ同士の倍率
| HP | – | 
|---|---|
| 攻撃 | 9倍~144倍 | 
| 回復 | – | 
| ダメージ減少 | 56.25% | 
進化前ゼラの評価・使い道
リーダー評価
軽減付きの木列パリーダー
HP50%以上で常時軽減と木属性に攻撃倍率がかかり、木6個以上つなげることで攻撃倍率をあげることが出来ます。HPを維持しつつ木ドロップを確保することが重要になります。
サブに木目覚め持ちを入れる
倍率を出すためには最低木の6個消しが必要になるので、サブで木ドロップを確保できるようにしましょう。雪代縁など列返還スキル持ちを入れることで安定してドロップを確保できます。
木属性強化寄せにする
サブは木属性強化持ちに寄せることで効率的に火力を出すことが出来ます。返還スキルと木属性強化を意識して編成しましょう。
サブ評価
列パのサブにおすすめ
覚醒スキルに木属性強化を2つと超追加攻撃を持っており、列パのサブに入れることでサポート役としても活躍できます。
単体でダメージ無効対策可能
覚醒スキルに無効貫通を持っており、陣スキルで回復ドロップも作り出すことが出来るので、単体でダメージ無効対策が可能になっています。
盤面を気にせずリフレッシュできる
ロック解除しつつ盤面の全ドロップを木と回復に返還出来る強力な陣スキルを持っています。フィニッシャーとして使いやすく、盤面を妨害されてもすぐに復帰することが出来ます。
進化前ゼラの使い道
列消しによる高火力が魅力で軽減しつつ倍率を出せるLSを持っているので高難易度ダンジョンでも活躍できます。ロック解除効果付きの2色陣スキルで無効貫通対策役としても使えます。
スキル上げ出来るモンスター
- なし
 
おすすめ潜在覚醒
- 各種キラー
 - スキル遅延耐性
 
高難易度ダンジョンで使うことが多いのでキラーかスキル遅延耐性でサポートしましょう。
おすすめアシスト
- なし
 
ロック対策も可能な強力な陣スキルなので基本的に不要です。
入手方法
- ゴッドフェスで入手
 
モンスター評価・使い道情報
その他の評価・使い道はこちら












