「マジック・ザ・ギャザリングコラボ」のソロ、マルチのノーコン攻略パーティ・安定周回、高速周回できるテンプレパーティ編成と貰える経験値やスキル上げ一覧、出現モンスター情報をまとめました。
ボスモンスターの評価と使い道 |
---|
ベルゼンロック |
開催期間 | 06/25(月)10:00~07/09(月)09:59 |
---|
マジック・ザ・ギャザリングコラボの関連情報 | |||
---|---|---|---|
ガチャ評価 |
スキル上げ |
攻略&周回 |
Sランク |
目次
ダンジョン基本情報
消費スタミナ | 50 |
---|---|
バトル数 | 6 |
経験値 | 32,500 |
コイン | 106,800 |
制限・強化 | なし |
Sランク | 点 |
航海士のコンパスを入手しよう
道中で出現する航海士のコンパスは進化してアシスト装備として使用することが出来るので、ぜひ周回してゲットしておきましょう。
素材は交換可能しよう
ドロップするスキル上げ素材はモンスター交換所で好きなスキル上げ素材と交換することが出来ます。不要な素材でもとっておくようにしましょう
おすすめ攻略・高速周回パーティ
パーティ | おすすめの理由 |
---|---|
闇アテナパ |
・2wayで簡単に火力が出せる ・周回におすすめ |
転生劉備パ |
・花火パで周回可能 ・簡単に編成出来る |
オナリスパ |
・花火パで周回可能 ・落ちコンなしでおすすめ |
先制行動と出現モンスター一覧
階層 | モンスター | 敵の使用スキル |
---|---|---|
1F | 先制9,360ダメージ +光を木に変換 |
|
2F | 先制999ターン状態異常無効 | |
3F | 先制1ターン覚醒無効 | |
4F | 先制13,200ダメージ | |
5F | 先制999ターン状態異常無効 | |
6F | 先制5ターン光吸収 +5ターン操作時間2秒減少 |
マジック・ザ・ギャザリングコラボのスキル上げ
モンスター | スキル上げ対象 |
---|---|
??? |
??? |
マジック・ザ・ギャザリングコラボは周回するべき?
調査中
攻略ポイント
光属性を含まないパーティがおすすめ
ボスのベルゼンロックは先制で5ターン光属性吸収を使用してきます。光属性を含むパーティで挑んだ場合、吸収されてしまう恐れがあるため、光を入れないパーティがおすすめです。
花火パで周回可能
道中では光属性吸収以外特に対策を必要とする先制行動がありません。劉備やメリディオナリスなどの花火パでマルチ周回することが出来ます。
安定周回テンプレパーティ
調査中
マジック・ザ・ギャザリングコラボのダンジョンデータ
1F
調査中
モンスター/タイプ | HP | 防御 |
---|---|---|
調査中 | 調査中 | |
ドロップ | 行動ターン | 通常攻撃 |
調査中 | 調査中 | 調査中 |
スキル | 行動パターン/ダメージ |
---|---|
調査中 | 【先制】 調査中 |
スキル | 【%~%】 |
調査中 | 調査中 |
ソロノーコン攻略パーティ
闇イデアルパ
木の護神龍とMTGコラボ、ギリギリSランク。
MTGコラボのボスは光吸収でダメかと思ったけど、ギリギリw pic.twitter.com/cu1apJvkqR
— るか@ (@ruka_net) 2018年6月25日
ソニアフィオパ
MTGコラボ一発Sランク #パズドラ #MTGコラボ pic.twitter.com/BZKdpOJYay
— レンボ (@DJLENBO) 2018年6月25日
マルチノーコン攻略パーティ
調査中
ダンジョン攻略パーティ情報
その他の攻略はこちら
という情報がありましたら是非コメント欄に書き込みお願いします!