「初等練士キリト」の評価やリーダー、サブやパーティでの使い道や強いのかどうかをまとめました。おすすめの潜在覚醒スキルや、アシスト(スキル継承)、スキル上げ、パーティ倍率についても掲載しています。
目次
初等練士キリトの評価点数
| リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
|---|---|---|
| 6.5/10点 | 7.5/10点 | ー |
SAOコラボシリーズの交換所モンスター
![]() キリト |
![]() ユージオ |
![]() ユナ |
ステータス・スキル
| 属性 | タイプ |
|---|---|
| 闇/闇 | 攻撃 |
| アシスト設定 | 売却MP |
| 不可 | 1,000 |
ステータス
| HP | 攻撃 | 回復 | |
|---|---|---|---|
| レベル99 | 3,397 | 1,733 | 38 |
| プラス297 | 4,387 | 2,228 | 335 |
スキル
| LS | チームのサブをSAOコラボキャラのみで組むと、攻撃力が4倍。 4色以上同時攻撃ダメージを軽減、攻撃力が3倍。 |
|---|---|
| S | ドロップのロック状態を解除。 全ドロップを火、水、光、闇ドロップに変化。 (ターン数:8) |
| 覚醒 |
初等練士キリト同士の倍率
| HP | – |
|---|---|
| 攻撃 | 9倍~144倍 |
| 回復 | – |
| ダメージ減少 | 43.75% |
初等練士キリトの評価・使い道
リーダー評価
サブをSAOコラボキャラで編成しよう
特殊なリーダースキルを持っており、チームのサブをSAOキャラのみで編成すると、常時攻撃倍率がかかります。最大倍率を出すためには4色以上の同時攻撃が必須なので、サブで足りない属性を補いましょう。
2way寄せにするのがおすすめ
覚醒スキルに2wayを複数持っているので効率的に火力を出すにはサブにもSAOコラボキャラで2way複数持ちのモンスターを編成するのがおすすめです。
サブ評価
便利な多色陣スキル
スキルで、盤面のロック状態を解除しつつ、全ドロップを火水光闇ドロップに変化することが出来ます。TURN数が短くどんな盤面からでもリフレッシュすることが出来ます。
2wayメインのパーティに入れよう
覚醒スキルに2wayを複数持っているので、2wayをメインとするパーティのサブに入れることで火力役として活躍することが出来ます。
初等練士キリトの使い道
リーダーとして使う場合はある程度SAOコラボガチャを引いてサブ候補となるモンスターを揃えておく必要があります。簡単に常時倍率を出せるので初心者にもおすすめです。
スキル上げ出来るモンスター
- 調査中
おすすめ潜在覚醒
- なし
潜在覚醒を付けてまで使う場面は少ないので基本的に不要です。
おすすめアシスト
- なし
アシストを付けてまで使う場面は少ないので基本的に不要です。
入手方法
- モンスター交換所で入手(期間限定)
モンスター評価・使い道情報
その他の評価・使い道はこちら












