「インドラ」の評価やおすすめの分岐究極進化先はどれなのか分かりやすく解説しています。インドラのスキル、ステータス、入手方法についても掲載しています。
インドラの評価点数
進化先 | リーダー評価 | サブ評価 |
---|---|---|
転生インドラ |
7.5/10点 | 8.0/10点 |
覚醒インドラ |
7.0/10点 | 7.5/10点 |
神インドラ |
6.0/10点 | 7.0/10点 |
バランスインドラ |
6.0/10点 | 7.0/10点 |
インド神シリーズのモンスター
シヴァ |
ラクシュミー |
パール |
インドラ |
ヴリトラ |
インドラのおすすめ進化先
分岐究極進化のおすすめは?
転生インドラの使い道は?
覚醒インドラからステータスが全体的にパワーアップしており、副属性も木から闇に変更されています。それに伴い、倍率の発動条件も光闇の同時消しになるため、サブがかなり限られてしまいます。変換や火力、タイプなども考慮すると上級者以外使いこなすのは難しいです。
覚醒インドラの使い道は?
ドラゴン/体力タイプに攻撃、回復倍率がかかり、光木の同時消しで更に攻撃倍率が上がります。2wayパに寄せて運用しましょう。スキルが3ターン半減から2ターン激減効果に変更されているためサブとして使用する場合は注意が必要です。
神インドラの使い道は?
攻撃と回復の上がるサブ向きの性能で、覚醒にマルチブーストが付いており、3ターンのダメージ半減効果が優秀で、ミルパや多色パなどHPに不安のあるパーティのサブやアシストとして幅広く活躍します。
バランスインドラの使い道は?
光の属性強化を持つドラゴン/バランスタイプにHP、攻撃倍率のかかるリーダーです。属性強化持ちは他に優秀な光属性モンスターがいるため、優先度は低いです。サブとしてダメージ軽減スキルを使用する場合は神インドラがおすすめです。
結論:神インドラがおすすめ
3ターンのダメージ半減効果が優秀で、スキル溜めをしたい場面や先制対策など、光パだけでなく転生ラーパやラードラパのサブとしても活躍することが出来ます。神インドラはマルチブーストもあるため、ステータスの低さもマルチプレイ時は気になりません。
究極進化の詳しい評価一覧
雷霆龍・インドラ
属性 | タイプ |
---|---|
火/光 | 神 |
アシスト設定 | 売却MP |
可能 | 5,000 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル99 | 3,450 | 1,367 | 219 |
プラス297 | 4,440 | 1,862 | 516 |
スキル・覚醒
LS | ドラゴン、神タイプのHPが2倍。 |
---|---|
S | 3ターンの間、受けるダメージを激減。 |
覚醒 |
入手方法
レアガチャから入手
インドラ
属性 | タイプ |
---|---|
火/光 | 神 |
アシスト設定 | 売却MP |
可能 | 5,000 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル99 | 2,054 | 1,012 | 162 |
プラス297 | 3,044 | 1,507 | 459 |
スキル・覚醒
LS | ドラゴン、神タイプのHPが1.5倍。 |
---|---|
S | 3ターンの間、受けるダメージを激減。 |
覚醒 | なし |
入手方法
レアガチャから入手
モンスター評価・使い道情報
その他の評価・使い道はこちら