「木ノ宮タカオ」の評価やリーダー、サブやパーティでの使い道や強いのかどうかをまとめました。おすすめの潜在覚醒スキルや、アシスト(スキル継承)、パーティ倍率についても掲載しています。
木ノ宮タカオの評価点数
| リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
|---|---|---|
| 7.5/10点 | 7.5/10点 | ★★・ |
ステータス・スキル
| 属性 | タイプ |
|---|---|
| 水/木 | ドラゴン/マシン |
| アシスト設定 | 売却MP |
| 可能 | 1000 |
ステータス
| HP | 攻撃 | 回復 | |
|---|---|---|---|
| レベル99 | 3,062 | 1,747 | 151 |
| プラス297 | 4,052 | 2,242 | 448 |
スキル
| LS | ドラゴンタイプのHPが1.5倍、攻撃力は3倍。 水木の同時攻撃で攻撃力が2.5倍。 |
|---|---|
| S | 6ターンの間、水と木ドロップが少し落ちやすくなる。 ランダムで水と木ドロップを2個ずつ生成。 |
| 覚醒 |
木ノ宮タカオ同士の倍率
| HP | 2.25倍 |
|---|---|
| 攻撃 | 6.25倍〜49倍 |
| 回復 | – |
| ダメージ減少 | – |
木ノ宮タカオの評価・使い道
リーダー評価
水木属性のドラゴンパリーダー
ドラゴンタイプのHPと攻撃力に倍率がかかり、水木の同時攻撃で更に倍率を上げることの出来るモンスターです。モンスターポイントで手に入れることのできるモンスターの中では倍率も高いですが、回復が低くなってしまうので注意しましょう。
ジュリやバルボワとの相性がいい。
水木の同時攻撃で倍率の上がるジュリやバルボワとの相性がよく、フレンドに選択することで耐久力のあるパーティを作ることができます。どちらもドラゴンタイプを持っているのでタイプ相性もバツグンです。
サブ評価
単体でほぼループ可能な水木目覚めスキル
スキルマ7ターンで6ターン継続する水木の目覚めスキルが強力で、水パのサブにおすすめです。ソロプレイ中であれば1ターンのヘイストを挟むだけでループすることが出来るので、水木ドロップ不足を解消出来ます。ジュリパ、バルボワパのサブやアシストにおすすめです。
水泥強を多く持っている
覚醒スキルに4つも水ドロップ強化を持っているため、水パのサブに入れておくだけでも火力をサポート出来ます。強化ドロップを必要とするスミレパのサブに入れることでほぼ確実に泥強状態で降らせることも可能です。
木ノ宮タカオの使い道
水木の同時消しLSあジュリやバルボワとの相性がよく、単体でもほぼループ出来る水木目覚めスキルはサブやアシストにもおすすめです。モンスターポイントに余裕のある人は購入しておくのがおすすめです。
おすすめ潜在覚醒
- スキル遅延耐性
単体でスキルループをほぼ出来る目覚めスキルを活かすために遅延耐性を付けておきましょう。
おすすめアシスト
スキルが強力なため、アシストを付けて使用する必要性は薄いです。
入手方法
- モンスターポイントで購入
- コロコロアニキ夏号で入手(※Androidのみ)
モンスター評価・使い道情報
その他の評価・使い道はこちら









