「ジュリ」の最強テンプレパーティを紹介しています。パーティ編成のコツや、サブにオススメのモンスター、おすすめの覚醒バッジなども紹介しています。
ジュリの関連記事
| キャラ評価 | テンプレパ | フレンド募集 |
ジュリパの編成ポイント
主属性が木属性でもOK
倍率を出すために水と木ドロップを同時に消すため、主属性を水属性にこだわる必要はありません。ラグナロクドラゴンなど強力なキラーを持つ木属性モンスターを軸に編成するのもアリです。
最大倍率の低さを補う必要がある
耐久力のあるパーティを作ることが出来ますが、最大倍率は56.25倍とあまり高くありません。そのため、変換、エンハンス、2wayやキラーなどで火力をサポート出来る要素をパーティに組み込む必要があります。
覚醒無効とバインド対策が必須
火力を出すために2wayやキラーを活用する場合、覚醒無効攻撃に注意する必要があります。また、ジュリがバインドされてしまうとHPと回復倍率がなくなってしまうためサブにバインド回復スキルがほぼ必須になります。
フレンドに分岐スクルドもおすすめ
LS相性のいい分岐スクルドをフレンドに起用することで、全パラメータに倍率のかかるパーティを作ることが出来ます。回復力が高くなるので安定性がアップします。
最強テンプレパーティ
キラー重視パ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| リーダースキル |
|---|
| 水と木属性のHPと攻撃力が1.5倍。 水木の同時攻撃でダメージを軽減(25%)、攻撃力が5倍。 |
| – | モンスター | 役割 |
|---|---|---|
| L | ジュリ | 防御0+軽減 |
| サブ | ラグナロクドラゴン | 陣+短縮 |
| サブ | ラグナロクドラゴン | 陣+短縮 |
| サブ | 水スピカ | 変換+短縮 |
| サブ | 攻撃オデドラ | バインド,覚醒回復+短縮 |
| F | ジュリ | 防御0+軽減 |
| HP倍率 | 回復倍率 |
|---|---|
| 2.25倍 | 2.25倍 |
| 攻撃倍率 | ダメージ減少 |
| 56.25倍 | 43.75% |
| 2個 | 8個 | 100% | |||
| 5秒 | 5個 | 4個 | |||
| 2個 |
主要な覚醒スキルのみ掲載しています
2way重視パ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| リーダースキル |
|---|
| 水と木属性のHPと攻撃力が1.5倍。 水木の同時攻撃でダメージを軽減(25%)、攻撃力が5倍。 |
| – | モンスター | 役割 |
|---|---|---|
| L | ジュリ | 防御0+軽減 |
| サブ | 転生アンドロメダ | 変換+ヘイスト |
| サブ | 転生アンドロメダ | 変換 |
| サブ | 転生オロチ | 威圧 |
| サブ | 特待生イシス | バインド回復 |
| F | ジュリ | 防御0+軽減 |
| HP倍率 | 回復倍率 |
|---|---|
| 2.25倍 | 2.25倍 |
| 攻撃倍率 | ダメージ減少 |
| 56.25倍 | 43.75% |
| 11個 | 7個 | 100% | |||
| 4.5秒 | 2個 | 2個 | |||
| 2個 |
主要な覚醒スキルのみ掲載しています
ジュリ×分岐スクルドパ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| リーダースキル |
|---|
| 水と木属性のHPと攻撃力が1.5倍。 水木の同時攻撃でダメージを軽減(25%)、攻撃力が5倍。 |
| 水属性の攻撃力と回復力が2.5倍。 水木の同時攻撃で攻撃力が3倍。 |
| – | モンスター | 役割 |
|---|---|---|
| L | ジュリ | 防御0+軽減 |
| サブ | ジュリ | 防御0+軽減 |
| サブ | アマツマガツチ | ロック解除+変換 |
| サブ | クトゥルフ | 変換+バインド回復 |
| サブ | 分岐スクルド | 陣 |
| F | 分岐スクルド | 陣 |
| HP倍率 | 回復倍率 |
|---|---|
| 2.25倍 | 2.25倍 |
| 攻撃倍率 | ダメージ減少 |
| 56.25倍 | 43.75% |
| 6個 | 3秒 | 100% | |||
| 2個 | 6個 | 4個 | |||
| 2個 | 2個 | 2個 |
主要な覚醒スキルのみ掲載しています
おすすめ覚醒バッジ
- 攻撃強化
- 全体攻撃
最大倍率が低いため攻撃力を強化して敵をワンパンできる火力を確保しましょう。
テンプレパーティ情報
その他のテンプレパはこちら



















