「リィ」(リィパ)の最強テンプレパーティを紹介しています。パーティ編成のコツや、サブにオススメのモンスター、おすすめの覚醒バッジなども紹介しています。
リィの関連記事
| キャラ評価 | テンプレパ | フレンド募集 | 
リィパの編成ポイント
サブと入れ替える前提の編成を考える
リィはサブにいる時、リーダーと入れ替えのできるチェンジスキルを持っており、基本的には入れ替え前提で使うことになります。具体的にはガネーシャなどダンジョン入場時に経験値やコインがアップするリーダーや盤面を76マスにできるリーダーで入場し、その後入れ替えするなど様々な活用方法があります。
落ちコンなしフレンドと組み合わせよう
LSで倍率を出すこともできますが、自傷スキル持ちが必須+回復が高くなりすぎるというデメリットもあり、リィのみで使いこなすのは難しいです。ガネーシャ(サブ:リィ)&分岐闇メタ(覚醒ラファエル)の組み合わせなど落ちコンなしLSを持つリーダーと組み合わせるのであれば周回パを作れます。
7×6盤面リーダーのサブへアシストしよう
特に相性が良いのは盤面を76盤面にできるディアブロスや光イルミナなどをリーダーにし、スキル溜めの時間稼ぎして、倍率の高いサブと入れ替えるなど利用するのがおすすめです。
アシストのおすすめとチェンジ先モンスター
| リーダー | アシスト先モンスター | 
|---|---|
|  ルシャナ |  シャゼル | 
|  転生クシナダ |  ディアブロス | 
|  ヨグソトース |  光イルミナ | 
|  ミツネ装備 |  水着ぎん千代 | 
|  ディアラ |  火イルミナ | 
十字消し・コンボパリーダーと組み合わせて使おう
盤面を76マスにすることで盤面最大14コンボが可能になり、十字消しも最大5個まで組むことが出来ます。また、多色パも欠損率がグッと下がるなどメリットが多くあります。恩恵率の高い十字消しパリーダー、コンボパリーダーと組み合わせて積極的に使っていきましょう。
最強テンプレパーティ
シャゼル×ルシャナパ
|  | |||||
| ▼継承▼ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|  |  |  |  |  |  | 
| リーダースキル | 
|---|
| 落ちコンしなくなるが、神と回復タイプのHPと攻撃力が2倍。 木か光の5個十字消し1個につき攻撃力が3倍。 | 
| – | モンスター | 役割 | 
|---|---|---|
| L | シャゼル | 変換+ヘイスト | 
| サブ | ルシャナ (リィ) | 落ちコンなし+操作延長 | 
| サブ | 転生アルテミス | 変換+目覚め | 
| サブ | 転生メイメイ | 陣+ヘイスト | 
| サブ | 三只眼 | 変換+バインド回復 | 
| F | ルシャナ | 落ちコンなし+操作延長 | 
| HP倍率 | 回復倍率 | 
|---|---|
| 4倍 | – | 
| 攻撃倍率 | ダメージ減少 | 
| 4倍~324倍(十字2) | – | 
|  | 10個 |  | 3.5秒 |  | 80% | 
|  | 4個 |  | 3個 |  | 1個 | 
|  | 2個 |  | 3個 |  | 8個 | 
主要な覚醒スキルのみ掲載しています
ディアブロ&クシナダパ
|  | |||||
| ↓継承↓ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|  |  |  |  |  |  | 
| リーダースキル | 
|---|
| 落ちコンしなくなるが、回復タイプのHPと攻撃力が1.5倍。 5コンボ以上で攻撃力が上昇(2倍)、最大12倍(10コンボ)。 | 
| 【7×6】盤面になる。 8コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が8.5倍。 | 
| – | モンスター | 役割 | 
|---|---|---|
| L | ディアブロス (リィ) | ギガグラ (チェンジ) | 
| サブ | 転生クシナダ | 軽減+コンボ加算 (チェンジ) | 
| サブ | 光イデアル | 威嚇+陣 | 
| サブ | 究極ユウナ | 軽減+ヘイスト | 
| サブ | ヘスティア | 落ちコンなし+陣 | 
| F | 転生クシナダ | 軽減+コンボ加算 | 
| HP倍率 | 回復倍率 | 
|---|---|
| – | (2.25倍) | 
| 攻撃倍率 | ダメージ減少 | 
| 2.25倍~102倍 (2.25倍~324倍) | 25% | 
|  | 7個 |  | 5.5秒 |  | 100% | 
|  | 6個 |  | 2個 |  | 1個 | 
|  | 2個 |  | 5個 |  | 1個 | 
主要な覚醒スキルのみ掲載しています
光イルミナ&ヨグソトースパ
|  | |||||
| ↓継承↓ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|  |  |  |  |  |  | 
| リーダースキル | 
|---|
| HP80%以上で、攻撃力が6倍、79%以下で2.5倍。 光の2コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が3倍。 | 
| 【7×6】盤面になる 光火の同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が5倍。 | 
| – | モンスター | 役割 | 
|---|---|---|
| L | ディアブロス (リィ) | 陣 (チェンジ) | 
| サブ | ヨグソトース | 陣+HP,バインド回復 (チェンジ) | 
| サブ | 光パイモン | 威嚇+陣 | 
| サブ | 転生大喬小喬 | 軽減+ヘイスト | 
| サブ | 光ネイ | 落ちコンなし+陣 | 
| F | ヨグソトース | 陣+HP,バインド回復 | 
| HP倍率 | 回復倍率 | 
|---|---|
| – | (2.25倍) | 
| 攻撃倍率 | ダメージ減少 | 
| 6.25倍~153倍 (6.25倍~324倍) | 25% | 
|  | 9個 |  | 3.5秒 |  | 100% | 
|  | 2個 |  | 3個 |  | 2個 | 
|  | 4個 |  | 3個 |  | 1個 | 
主要な覚醒スキルのみ掲載しています
水着ぎん千代&ミツネ装備パ
|  | |||||
| ↓継承↓ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|  |  |  |  |  |  | 
| リーダースキル | 
|---|
| 4コンボ以上で攻撃力が上昇(3倍)、最大9倍。(10コンボ) マルチプレイ時、全パラメータが1.5倍。 | 
| 【7×6盤面】になる。 火水木光の同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が5倍。 | 
| – | モンスター | 役割 | 
|---|---|---|
| L | 水着ぎん千代 (リィ) | 軽減+陣 (チェンジ) | 
| サブ | ミツネ装備 | コンボ加算 (チェンジ) | 
| サブ | 甘寧 | ロック解除+変換 | 
| サブ | アマツマガツチ | ロック解除+変換 | 
| サブ | 水着風神 | 吸収無効+ヘイスト | 
| F | ミツネ装備 | コンボ加算 | 
| HP倍率 | 回復倍率 | 
|---|---|
| (2.25倍) | (2.25倍) | 
| 攻撃倍率 | ダメージ減少 | 
| 2.25倍~67.5倍 (2.25倍~81倍) | 25% | 
|  | 8個 |  | 5.5秒 |  | 100% | 
|  | 2個 |  | 7個 |  | 2個 | 
|  | 1個 |  | 2個 |  | 1個 | 
主要な覚醒スキルのみ掲載しています
おすすめサブ候補
7×6盤面LS枠
| おすすめサブ候補 | おすすめ度 | 
|---|---|
|  ディアブロス | ★★★★★ | 
|  水着ぎん千代 | ★★★★★ | 
|  光イルミナ | ★★★★★ | 
|  火イルミナ | ★★★★★ | 
|  アテン | ★★★★ | 
|  ウルカ | ★★★★ | 
|  立花ぎん千代 | ★★★★ | 
|  濃姫 | ★★★★ | 
|  ドットティファ | ★★★★ | 
|  シャゼル | ★★★ | 
|  ロミア | ★★★ | 
|  馬超 | ★★ | 
|  司馬懿 | ★★ | 
|  甘寧 | ★★ | 
|  覚醒ガネーシャ | ★★ | 
自傷スキル役
| おすすめサブ候補 | おすすめ度 | 
|---|---|
|  超究極ドゥルガー | ★★★★★ | 
|  呂布 | ★★★★★ | 
|  超究極ルシファー | ★★★★ | 
|  生徒会長ルシファー | ★★★★ | 
|  五右衛門 | ★★★★ | 
|  ノア | ★★★ | 
おすすめ覚醒バッジ
- 攻撃強化
- スキルブースト
テンプレパーティ情報
その他のテンプレパはこちら









