「光イルミナ(魔導書の幻魔・イルミナ)」の評価やリーダー、サブやパーティでの使い道や強いのかどうかをまとめました。おすすめの潜在覚醒スキルや、アシスト(スキル継承)、パーティ倍率についても掲載しています。
イルミナの関連評価はこちら
火イルミナ |
光イルミナ |
クリスマス イルミナ |
光イルミナの関連記事
キャラ評価 | テンプレパ | フレンド募集 |
光イルミナの評価点数
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
8.5/10点 | 9.0/10点 | ★★・ |
▼「フェス限ヒロインガチャ」の当たりキャラは?
フェス限ヒロインシリーズのモンスター
水ウルカ |
闇ウルカ |
火イルミナ |
光イルミナ |
ロミア |
モミジ |
メル |
オナリス |
ミト |
バーバラ |
光ナヴィ |
ジュリ |
シーナ |
クヴィア |
エルゲヌビ |
火プレーナ |
闇プレーナ |
エリカ |
ルネリス |
ステータス・スキル
属性 | タイプ |
---|---|
光/火 | 悪魔/体力 |
アシスト設定 | 売却MP |
可能 | 75,000 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル99 | 9,010 | 1,505 | 4 |
プラス297 | 10,000 | 2,000 | 301 |
スキル
LS | 【7×6マス】悪魔タイプのHPと攻撃力が1.5倍。 光火の同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が7倍。 |
---|---|
S | 敵全体に10万の固定ダメージ。 全ドロップを火、光に変化。 (ターン数:18→13) |
覚醒 | |
超覚醒 |
おすすめの超覚醒スキル
- バインド耐性+
光イルミナ同士の倍率
HP | 2.25倍 |
---|---|
攻撃 | 2.25倍~110.25倍 |
回復 | – |
ダメージ減少 | 45% |
光イルミナの評価・使い道
リーダー評価
盤面を7×6マスに出来る
盤面を76マスにできるLSを持っているため、54マス盤面のコインダンジョンや無限回廊などの特殊なダンジョンでとても強力なモンスターです。LSの発動条件も比較的簡単に発動できます。
ダメージ軽減で耐久戦が可能
火光の同時攻撃で倍率が上がるだけでなく、25%のダメージ軽減が発動します。そのため、攻撃しつつ耐久することが出来るので、サブの回復次第では耐久戦も可能になります。回復力が上がるリーダーと組ませるのがオススメです。
サブ評価
パーティのHPが底上げされる
+297にした場合、HPがトップクラスの8000まで上がります。1体でも3体分近くのHPがあるため、HPに倍率のかかるパーティに組み込むだけでかなり耐久力を底上げすることができます。
闇ダメージ軽減が活用できる
闇属性ダメージ軽減を持っているため、神王妃ヘラの先制など凶悪なダメージを耐久することができます。ダンジョン次第では耐久力と闇軽減がとても効果的です。
全体固定ダメージが強力
比較的スキルターンが短く、全体固定ダメージを持っているため、周回などのポチポチパサブに入れることができます。同時に陣も作れるため2フロア分簡単に突破できます。
天元の周回パに使える
ソロで天元を高速周回するためには必須のモンスターです。経験値効率のいい天元の黒龍を周回するため、光イルミナのスキルを活用し、道中とボスを突破しましょう。
光イルミナの使い道
回復の低さを耐久力でカバーする形になっているため、コンボ強化の覚醒スキルと76盤面の火力で突破していきましょう。ユウナやサクヤなど、光のコンボパと組む場合にとてもおすすめのモンスターです。
スキル上げ出来るモンスター
おすすめ潜在覚醒
- HP強化
- 闇ダメージ軽減
バツグンに飛び抜けたHPを更に補強するHP強化が特におすすめです。闘技場で使用する場合はダメージ軽減を。ポチポチパの場合は特に付けなくても大丈夫です。
おすすめアシスト
光イルミナはスキルがLSと一致しており、固定ダメージも優秀なのでアシストは基本的に不要です。先制遅延対策目的でのアシストのみで問題ありません。
モンスター評価・使い道情報
その他の評価・使い道はこちら