「閃機帝・アナザークルセイダー」の評価やリーダー、サブやパーティでの使い道や強いのかどうかをまとめました。パーティ倍率や入手方法についても掲載しています。
アナザークルセイダーの関連評価はこちら
![]() コスモクルセイダー |
![]() アナザークルセイダー |
アナザークルセイダーの評価点数
| リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
|---|---|---|
| 7.5/10点 | 6.5/10点 | ★・・ |
ステータス・スキル
| 属性 | タイプ |
|---|---|
| 木/水 | マシン/攻撃 |
| アシスト設定 | 売却MP |
| 可能 | 100 |
ステータス
| HP | 攻撃 | 回復 | |
|---|---|---|---|
| レベル99 | 3,002 | 1,915 | 353 |
| プラス297 | 3,992 | 2,410 | 650 |
スキル
| LS | 落ちコンしなくなるが、マシンタイプのHPと攻撃力が2倍。 5属性同時攻撃で攻撃力が6倍。 |
|---|---|
| S | 4ターンの間、回復力が1.5倍。 お邪魔と毒ドロップを回復ドロップに変化。 |
| 覚醒 | |
| 超覚醒 | |
アナザークルセイダー同士の倍率
| HP | 4倍 |
|---|---|
| 攻撃 | 4倍~144倍 |
| 回復 | – |
| ダメージ減少 | – |
アナザークルセイダーの評価・使い道
リーダー評価
使いやすいマシン多色パリーダー
落ちコンなしのLS効果を持っており、マシンタイプに常時倍率がかかり、4色同時攻撃で更に攻撃倍率がかかります。倍率条件が比較的簡単なので最大倍率を出しやすいので、マシンタイプのサブ候補さえいればリーダーとして使実用性が高いです。
5色陣スキル持ちを入れよう
最大倍率を出すために5属性同時攻撃をする必要がありますが、欠損の可能性が高いためサブに5色陣スキルやドロリフスキルを入れておく必要があります。カオルカーリーなどがおすすめです。
サブを2way寄せにしよう
サブを木属性の2way持ちのマシンタイプに寄せる事で効率的に火力を出すことが出来ます。マシンアテナやファクトなどがおすすめです。
サブ評価
妨害ドロップ対策可能な変換スキル
お邪魔、毒ドロップを回復ドロップにすることが出来る変換スキルを持っており、回復をサポートできます。アポロンや光ヴァルなど回復を光に変換出来るモンスターと組み合わせるのもおすすめです。
暗闇耐性が優秀
覚醒スキルに暗闇耐性を3個持っているので、初見ダンジョンのサブで使いやすく、暗闇関連のギミックを対策することができます。
マルチプレイで活用しよう
覚醒スキルにマルチブーストを持っているため、マルチプレイ時にステータスが大幅にパワーアップします。ソロでも高い火力を出すことが出来ますが、マルチの際は積極的に活用しましょう。
アナザークルセイダーの使い道
サブをマシンタイプで染める必要がありますが、多色パリーダーとしてとても倍率が高く実用性があります。5属性同時攻撃が必要なので、サブに5色陣スキル持ちや2wayのマシンタイプモンスターを入れて使いましょう。
スキル上げ出来るモンスター
入手方法
モンスター評価・使い道情報
その他の評価・使い道はこちら











