「木アルラウネ」(世界樹の精霊・アルラウネ)の評価やリーダー、サブやパーティでの使い道や強いのかどうかをまとめました。入手方法やスキル上げ、パーティ倍率についても掲載しています。
木アルラウネの関連評価はこちら
|  クリスマス アルラウネ |  木アルラウネ |  光アルラウネ | 
|  ドットアルラウネ |  ハロウィン アルラウネ | 
目次
木アルラウネの評価点数
| リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 | 
|---|---|---|
| 1.5/10点 | 4.0/10点 | – | 
回復娘シリーズのモンスター
|  エキドナ |  セイレーン |  アルラウネ | 
|  エンジェル |  リリス | 
ステータス・スキル
| 属性 | タイプ | 
|---|---|
| 木/木 | 回復 | 
| アシスト設定 | 売却MP | 
| 不可 | 1 | 
ステータス
| HP | 攻撃 | 回復 | |
|---|---|---|---|
| レベル99 | 2,324 | 1,019 | 717 | 
| レベル110 | 2,789 | 1,223 | 860 | 
スキル
| LS | ドロップを消した時、回復力×4倍のHPを回復。 | 
|---|---|
| S | 回復力×10倍のHP回復、バインド状態を3ターン回復。 7ターンの間、回復力が1.5倍。 | 
| 覚醒 |    | 
木アルラウネ同士の倍率
| HP | – | 
|---|---|
| 攻撃 | – | 
| 回復 | – | 
| ダメージ減少 | – | 
木アルラウネの評価・使い道
リーダー評価
リーダーとしては非推奨
LSは自動回復効果のみで、ドロップを消した時にHPを回復するだけでステータスに倍率はかからないため攻略には不向きです。フレンドを緑おでんなどにすることでゾンビパを作ることは出来ますが、アマテラスの方が回復力も高く使いやすいのであえてリーダーとして使う場面は無いでしょう。
サブ評価
初心者におすすめのバインド回復役
3ターンのバインド回復スキルを持っており、行動不能状態を解除することが出来ます。降臨ダンジョンのサブに入れておくことでバインド対策役として活躍でき、回復力もおまけでアップします。
バインド耐性を持っていない
バインド回復スキルを持っているものの、自身がバインド耐性を持っていないため全体バインドに対しては無防備です。その場合ても足も出なくなってしまうため過信は禁物です。
覚醒スキルが少なく性能は低い
バインド回復要員として幅広い場面で活躍しますが、ダンジョンでも手に入るモンスターのため基本的なステータスは低く、覚醒スキルも少なく強くありません。ある程度パズルが上達し、サブも揃って倍率が出せるようになったら別のバインド回復スキル持ちモンスターを使うようにしましょう。
木アルラウネの使い道
性能はあまり高くありませんが、貴重なバインド回復スキルを持っており、バインド攻撃を対策することが出来ます。ダンジョンで手に入るので初心者はぜひ手に入れてスキル上げしておきましょう。
スキル上げ出来るモンスター
入手方法
- アルラウネからの究極進化
モンスター評価・使い道情報
その他の評価・使い道はこちら









