「光エンジェル」(聖天地の守神・エンジェル)の評価やリーダー、サブやパーティでの使い道や強いのかどうかをまとめました。入手方法やスキル上げ、パーティ倍率についても掲載しています。
光エンジェルの関連評価はこちら
![]() クリスマス エンジェル |
![]() 水エンジェル |
![]() 光エンジェル |
![]() ドットエンジェル |
目次
光エンジェルの評価点数
| リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
|---|---|---|
| 3.5/10点 | 3.5/10点 | – |
回復娘シリーズのモンスター
![]() エキドナ |
![]() セイレーン |
![]() アルラウネ |
![]() エンジェル |
![]() リリス |
ステータス・スキル
| 属性 | タイプ |
|---|---|
| 光/光 | 回復/神 |
| アシスト設定 | 売却MP |
| 不可 | 1 |
ステータス
| HP | 攻撃 | 回復 | |
|---|---|---|---|
| レベル99 | 1,530 | 1,160 | 730 |
| レベル110 | 1,836 | 1,392 | 876 |
スキル
| LS | 回復タイプのHPと攻撃力が2倍。 |
|---|---|
| S | 回復力×5倍のHPを回復。バインド状態を2ターン回復。 3ターンの間、回復力が1.5倍。 |
| 覚醒 |
光エンジェル同士の倍率
| HP | 4倍 |
|---|---|
| 攻撃 | 4倍 |
| 回復 | – |
| ダメージ減少 | – |
光エンジェルの評価・使い道
リーダー評価
光の回復タイプパリーダー
進化前から大幅にLSが変わっており、回復タイプのHPと攻撃に倍率がかかるようになっています。耐久力のあるパーティを作ることが出来ますが、最大倍率はあまり高くないので、光ヴァルキリーや光メタトロンなど攻撃倍率の高いフレンドを連れて行くのがおすすめです、
サブ評価
初心者におすすめのバインド回復役
2ターンのバインド回復スキルを持っており、行動不能状態を解除することが出来ます。降臨ダンジョンのサブに入れておくことでバインド対策役として活躍でき、回復力もおまけでアップします。
バインド耐性を1つしか持っていない
バインド回復スキルを持っているものの、自身がバインド耐性を1つしか持っていないため全体バインドを防げない可能性があるため過信は禁物です。
覚醒スキルが少なく性能は低い
バインド回復要員として幅広い場面で活躍しますが、ダンジョンでも手に入るモンスターのため基本的なステータスは低く、覚醒スキルも少なく強くありません。ある程度パズルが上達し、サブも揃って倍率が出せるようになったら別のバインド回復スキル持ちモンスターを使うようにしましょう。
光エンジェルの使い道
分岐の水エンジェルよりも戦闘向けの性能になっておりバランスパリーダーとして使うことが出来ますが、初心者以外がパーティで採用することはないので、進化素材と相談しながら作りましょう。
スキル上げ出来るモンスター
入手方法
- エンジェルからの究極進化
モンスター評価・使い道情報
その他の評価・使い道はこちら


















