スペシャルダンジョン「ドラゴンズドグマコラボ」でスキル上げできる対象モンスター一覧と、出現するスキル上げモンスターと素材のドロップする場所をまとめました。
何級が一番スキル上げ素材のドロップ率が良いのか、1,5倍、2倍ドロップ期間中の周回効率についてもまとめています。
| 開催期間 | 10/02(月)10:00~10/16(月)09:59 |
|---|
| ドラゴンズドグマコラボの関連情報 | ||
|---|---|---|
![]() スキル上げ |
![]() ノーコン攻略 |
![]() Sランク |
ドラゴンズドグマコラボのスキル上げ対象
![]() 光ヘルメス |
![]() 闇ヘルメス |
![]() シルフ |
![]() 水青おでん |
![]() 闇青おでん |
![]() 水光メタ |
![]() 分岐光メタ |
![]() 水着メタ |
![]() ミト |
![]() 超究極ベリアル |
スキル上げ効率早見表
| モンスター | スキル上げ素材 | 2倍 | 等倍 |
|---|---|---|---|
![]() リザードマン |
![]() 光ヘルメス ![]() 闇ヘルメス |
○級 | ○級 |
![]() ベヘモット |
![]() シルフ |
○級 | ○級 |
![]() スケルトン |
![]() 水青おでん ![]() 闇青おでん |
○級 | ○級 |
![]() ディフェンダー |
![]() 水光メタ ![]() 分岐光メタ ![]() 水着メタ ![]() ミト |
○級 | ○級 |
![]() アーチャー |
![]() 超究極ベリアル |
○級 | ○級 |
スキル上げ効率は何級がおすすめ?
等倍期間は○級周回がおすすめ
等倍期間中は全てのモンスターがドロップする○級での周回をおすすめします。
2倍期間は○級周回がおすすめ
2倍期間中はボスモンスター以外○級でもスキル上げ素材がドロップします。ボスモンスターからドロップするスキル上げ素材が必要な場合は○級を周回しましょう。
スキル上げ素材ドロップ一覧
| 階層 | 敵モンスター |
|---|---|
| 1,2,4 5.6F |
DD・マジックアーチャー DD・リザードマン DD・ベヘモット DD・スケルトン |
| 3F | DD・アークガーディアン DD・ポイズンエンチャンター |
| 7F | DD・ドレイク |
スキル上げモンスター一覧
DD・ドラゴニュート
| スキル上げ素材 | スキル上げ対象 |
|---|---|
![]() リザードマン |
![]() 光ヘルメス ![]() 闇ヘルメス |
| スキル名 | ダブル攻撃態勢・水 |
|---|---|
| スキル | 木と回復ドロップを水ドロップに変化。 |
| ターン数 | 16→8 |
DD・キングベヘモット
| スキル上げ素材 | スキル上げ対象 |
|---|---|
![]() ベヘモット |
![]() シルフ |
| スキル名 | 大地の結界 |
|---|---|
| スキル | 敵の行動を1ターン遅らせる。 全ドロップを火、水、回復ドロップに変化。 |
| ターン数 | 20→10 |
DD・スケルトンロード
| スキル上げ素材 | スキル上げ対象 |
|---|---|
![]() スケルトン |
![]() 水青おでん ![]() 闇青おでん |
| スキル名 | 魔槍グングニール |
|---|---|
| スキル | 敵1体に攻撃力×50倍の闇属性で攻撃、 HPを少し回復。 水、闇ドロップの攻撃力を強化。 |
| ターン数 | 17→6 |
DD・ディフェンダー
| スキル上げ素材 | スキル上げ対象 | |
|---|---|---|
![]() ディフェンダー |
![]() 水光メタ ![]() 分岐光メタ |
![]() 水着メタ ![]() ミト |
| スキル名 | クイックキュアー |
|---|---|
| スキル | 回復力×8倍のHP回復、バインド状態を3ターン回復。 |
| ターン数 | 11→4 |
DD・ポイズンエンチャンター
| スキル上げ素材 | スキル上げ対象 |
|---|---|
![]() アーチャー |
![]() 超究極ベリアル |
| スキル名 | 炎の呪い |
|---|---|
| スキル | 4ターンの間、攻撃を受けると火属性で反撃。 木ドロップを火ドロップに変化。 |
| ターン数 | 17→7 |
ダンジョン攻略パーティ情報
その他の攻略はこちら
| ドラゴンズドグマコラボの関連情報 | ||
|---|---|---|
![]() スキル上げ |
![]() ノーコン攻略 |
![]() Sランク |


























