「お正月ヤマトタケル」(宿願の武皇神・ヤマトタケル)の評価やリーダー、サブやパーティでの使い道や強いのかどうかをまとめました。おすすめの潜在覚醒スキルや、アシスト(スキル継承)、スキル上げ、パーティ倍率についても掲載しています。
お正月ヤマトタケルの関連評価はこちら
![]() 超究極ヤマトタケル  | 
![]() 覚醒ヤマトタケル  | 
![]() 正月ヤマトタケル  | 
![]() ミニヤマトタケル  | 
![]() 転生ヤマトタケル  | 
目次
お正月ヤマトタケルの評価点数
| リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 | 
|---|---|---|
| 7.0/10点 | 8.0/10点 | ★★★ | 
お正月シリーズのモンスター
![]() カミムスビ  | 
![]() ケプリ  | 
![]() ウズメ  | 
![]() ツクヨミ  | 
![]() アマテラス  | 
![]() カンナ  | 
![]() ホルス  | 
![]() ヤマトタケル  | 
![]() レイラン  | 
![]() 服部半蔵  | 
![]() スピカ  | 
![]() ミツキ  | 
![]() ジャンヌ  | 
![]() 大天狗  | 
![]() かぐや姫  | 
![]() サンダルフォン  | 
![]() メジェドラ  | 
![]() ガネーシャ  | 
![]() アルテミス  | 
ステータス・スキル
| 属性 | タイプ | 
|---|---|
| 火/光 | 神/ドラゴン | 
| アシスト設定 | 売却MP | 
| 可能 | 15,000 | 
ステータス
| HP | 攻撃 | 回復 | |
|---|---|---|---|
| レベル99 | 3,473 | 1,301 | 428 | 
| プラス297 | 4,463 | 1,796 | 725 | 
スキル
| LS | ドラゴンタイプの攻撃力と回復力が1.5倍。 火か光を4個以上つなげると攻撃力が上昇、最大4倍。  | 
|---|---|
| S | 木ドロップを火に、闇ドロップを回復に変化。 回復ドロップを強化。 (ターン数:13→8)  | 
| 覚醒 | |
| 超覚醒 | 
おすすめの超覚醒スキル
- ドラゴンキラー
 
お正月ヤマトタケル同士の倍率
| HP | – | 
|---|---|
| 攻撃 | 4倍~16倍 | 
| 回復 | 2.25倍 | 
| ダメージ減少 | – | 
お正月ヤマトタケルの評価・使い道
リーダー評価
使いやすい火列パリーダー
タイプなどの条件縛りがなく、火ドロップをつなげるだけで倍率を発動できる使いやすい火列パリーダーです。最大倍率を出すためには10個もの火ドロップが必要なためサブに変換持ちが必要です。
周回以外では使いづらい
攻撃以外の倍率がかからず、最大倍率もあまり高くないため、列変換持ちなどをサブに入れて周回用リーダーと割り切って使いましょう。
サブ評価
火と回復を作れる優秀な変換スキル
火ドロップと回復ドロップを同時に作ることの出来る優秀な変換スキルを持っており、回復力の少ない火パのサブとして幅広く活躍できます。列パ以外でもアシストで使用することで火力と回復の両面のサポートができます。
スキブを3つ持っている
スキブとを3つ持っており、スキルの回転効率や、列パのサブとして火力をサポートすることが出来ます。五右衛門パなどの周回パサブとしても使えるモンスターです。
マルチでのサブにおすすめ
本家ヤマトタケルと違い、覚醒スキルにマルチブーストを持っているため、マルチで使用する際はこちらを入れることで基本性能が高くなるため火力が高くなります。
お正月ヤマトタケルの使い道
火の列パリーダーとして倍率は低めですが周回パリーダーとして活用できます。スキブと3個持ちとマルチブーストを活かして五右衛門パのサブなど列が活かせる周回パのサブで使えるモンスターです。
スキル上げ出来るモンスター
おすすめ潜在覚醒
- 全パラメータ強化
 - 攻撃強化
 - 各種キラー
 
周回パのリーダー、サブで使用する場合は攻撃力を伸ばすのがおすすめです。キラーを付けることで大幅に火力アップも期待できます。
おすすめアシスト
火と回復を作れる優秀な変換スキルを持っているため、アシストは基本不要です。火パのアシストでも使えるスキルです。
入手方法
- お正月ガチャで入手
 
モンスター評価・使い道情報
その他の評価・使い道はこちら
































