「木シェリングフォード」(異次元世界の名探偵・シェリングフォード)の評価やリーダー、サブやパーティでの使い道や強いのかどうかをまとめました。おすすめの潜在覚醒スキルや、アシスト(スキル継承)、スキル上げ、パーティ倍率についても掲載しています。
木シェリングフォードの分岐評価はこちら
|  木シェリング |  光シェリング |  火シェリング | 
目次
木シェリングフォードの評価点数
| リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 | 
|---|---|---|
| 8.5/10点 | 9.0/10点 | ★★・ | 
ステータス・スキル
| 属性 | タイプ | 
|---|---|
| 木 | 回復 | 
| アシスト設定 | 売却MP | 
| 可能 | 50,000 | 
ステータス
| HP | 攻撃 | 回復 | |
|---|---|---|---|
| レベル99 | 4,150 | 1,590 | 1,120 | 
| プラス297 | 5,140 | 2,085 | 1,417 | 
スキル
| LS | 木属性のHPと攻撃力が2倍。ドロップ操作を2秒延長。 木の2コンボ以上で攻撃力が上昇、最大10倍。 | 
|---|---|
| S | ドロップのロック状態を解除。 水と闇ドロップを木ドロップに変化。 (ターン数:8) | 
| 覚醒 |          | 
| 超覚醒 |     | 
木シェリングフォード同士の倍率
| HP | 4倍 | 
|---|---|
| 攻撃 | 4倍~400倍 | 
| 回復 | – | 
| ダメージ減少 | – | 
木シェリングフォードの評価・使い道
リーダー評価
木のコンボパリーダー
木属性のHPと攻撃に倍率がかかり、木のコンボ数に応じて倍率がアップするリーダーです。ドロップ操作を延長することが出来るリーダースキルもついているので、安定してコンボすることが出来ます。
サブで木ドロップを確保しよう
倍率を出すためには最低木の2コンボ以上をする必要があります。盤面に6個以上の木ドロップを必要とするので、サブにも木ドロップを確保できるモンスターを入れることで安定して倍率を出すことが出来るようになります。
サブ評価
使いやすいロック解除+変換スキル
最短8ターンで使用することの出来るロック解除効果のついた変換スキルです。水と闇ドロップの不要な色を木ドロップに変換することが出来ます。
神キラー3個持ち
覚醒スキルに神キラーを3つも持っており、神タイプの敵に対してかなりの高火力を与えることが出来ます。闘技場など神タイプの敵が多いダンジョンにおすすめです。
木シェリングフォードの使い道
全体的なステータスがとても高く、高い耐久性能を活かした強力な木パを作ることが出来ます。神キラーを持っているので、闘技場など高難易度ダンジョンでも活躍することが出来ます。
スキル上げ出来るモンスター
- なし
おすすめ潜在覚醒
- 回復強化
- 各種キラー
もともとの回復力が高いので長所を伸ばしていくのがおすすめです。
おすすめアシスト
- 木の陣スキル
- 木の目覚めスキル
基本的に自分のリーダースキルと合ったスキルを持っているので不要ですが、目覚めスキルや陣スキルなどを付けるのがおすすめです。
入手方法
- ゴッドフェスで入手
モンスター評価・使い道情報
その他の評価・使い道はこちら









