【パズドラ】「ヴィシュヌ」はどっちの究極分岐進化先がおすすめ?

この記事をツイート

1334_R

「ヴィシュヌ」の分岐究極進化先はどっちがおすすめなのか比較して分かりやすく解説しています。リーダーやサブで迷っている方は参考にしてください。ヴィシュヌの評価やスキル、ステータス、入手方法についても掲載しています。

どっちの分岐進化先がおすすめ?

転生ヴィシュヌがおすすめ

2wayの覚醒スキルを多く持っており、火力要員として2wayパのサブに組み込みやすいです。サポート系の覚醒スキルが少ないので、好み次第で超究極ヴィシュヌもおすすめです。

ヴィシュヌの評価

転生ヴィシュヌ

転生ヴィシュヌ

転生ヴィシュヌ
【リーダー評価】8.5/10点
【サブ評価】9.5/10点
属性 木/光
タイプ 体力/ドラゴン/神
スキル 3ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。
右端縦1列を木ドロップに変化。
(ターン数:6)
リーダースキル 体力とドラゴンタイプの攻撃力と回復力が2.5倍。
木の2コンボ以上で攻撃力が上昇、最大7.5倍。
覚醒スキル

転生ヴィシュヌの使い道

覚醒進化から神タイプとバインド耐性が追加されており、基本性能も大幅にアップしています。進化するまでが大変ですが2way持ちの中でも軍を抜いて強力なのでぜひ作っておきましょう。

覚醒ヴィシュヌ

覚醒ヴィシュヌ

覚醒ヴィシュヌ
【リーダー評価】8.0/10点
【サブ評価】9.0/10点
属性 木/闇
タイプ 体力/ドラゴン
スキル 3ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。
右端縦1列を木ドロップに変化。
(ターン数:6)
リーダースキル 体力とドラゴンタイプの攻撃力と回復力が2倍。
木の2コンボ以上で攻撃力が上昇、最大7.5倍。
覚醒スキル

覚醒ヴィシュヌの使い道

サブを2way寄せにすることで効率的に火力を出すことが出来ます。4つの2wayを持っているのでキラーや攻撃強化などの潜在買う姓をつけて火力役として活用しましょう。

超究極ヴィシュヌ

均衡の創界神・ヴィシュヌ

超究極ヴィシュヌ
【リーダー評価】7.0/10点
【サブ評価】9.0/10点
属性 木/木
タイプ 神/攻撃/悪魔
スキル 3ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。
ランダムで木ドロップを2個生成。
(ターン数:6)
リーダースキル 木属性の攻撃力が2.5倍、回復力は1.5倍。
木の2コンボで攻撃力が2倍、3コンボ以上で3倍。
覚醒スキル

超究極ヴィシュヌの使い道

2wayを3つも持っている木の2wayパサブに必須クラスの強力なモンスターです。4個消し時の火力が高く、目覚めスキルで安定して木ドロップを確保できるのが魅力です。リーダーとしての倍率は低いため、サブとして使っていきましょう。

新インド神シリーズのモンスター


クリシュナ

サラスヴァティ

ヴィシュヌ

ガネーシャ

ドゥルガー

2体目の使い道は?

2体用意しておくのがおすすめ

2体パーティに居ることで目覚めループすることが可能になっています。2体目までは進化させてスキルまで用意しておくといいでしょう。

秩序の創界神・ヴィシュヌ

属性 タイプ
木/木 神/攻撃
アシスト設定 売却MP
不可 1

ステータス

HP 攻撃 回復
レベル最大 2,765 1,730 306
プラス297 3,755 2,225 603

スキル・覚醒

LS 木属性の1コンボで攻撃力が2.5倍、木属性の2コンボ以上で、攻撃力が3.5倍。
S 3ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。
ランダムで木ドロップを2個生成。
覚醒

入手方法

  • 創界神・ヴィシュヌから進化

創界神・ヴィシュヌ

属性 タイプ
木/木
アシスト設定 売却MP
不可 1

ステータス

HP 攻撃 回復
レベル最大 2,665 1,580 306
プラス297 3,655 2,075 603

スキル・覚醒

LS 木属性の1コンボで攻撃力が2.5倍、木属性の2コンボ以上で、攻撃力が3.5倍。
S 3ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。
ランダムで木ドロップを2個生成。
覚醒

入手方法

  • ヴィシュヌから進化
  • レアガチャで入手

ヴィシュヌ

属性 タイプ
アシスト設定 売却MP
不可 5,000

ステータス

HP 攻撃 回復
レベル最大 1,332 944 189
プラス297 2,322 1,439 486

スキル・覚醒

LS 木属性の1コンボで攻撃力が2.5倍、木属性の2コンボ以上で、攻撃力が3.5倍。
S 3ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。
ランダムで木ドロップを2個生成。
覚醒 なし

入手方法

  • レアガチャで入手

モンスター評価・使い道情報

その他の評価・使い道はこちら