「学園猿飛佐助」(水佐助)の評価やリーダー、サブやパーティでの使い道や強いのかどうかをまとめました。おすすめの潜在覚醒スキルや、アシスト(スキル継承)、パーティ倍率についても掲載しています。
猿飛佐助の関連評価はこちら
![]() 学園猿飛佐助 |
![]() 猿飛佐助 |
![]() 猿飛の秘伝書 |
学園猿飛佐助の評価点数
| リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
|---|---|---|
| 6.5/10点 | 6.5/10点 | ★★・ |
▼「新学期ガチャ」の当たりキャラと評価
新学期ガチャのモンスター
![]() 学園オロチ |
![]() 木カーリー |
![]() 学園サクヤ |
![]() 委員長アテナ |
![]() 特待生イシス |
![]() 生徒会長 ルシファー |
![]() 学園ハトホル |
![]() 学園スサノオ |
![]() 学園不動明王 |
![]() 学園猿飛佐助 |
![]() 学園テウルギア |
![]() 学園ウルカ |
![]() 学園ヘスティア |
![]() 学園ロキ |
![]() 学園イシュタル |
![]() 学園ルミエル |
ステータス・スキル
| 属性 | タイプ |
|---|---|
| 水/木 | 攻撃/悪魔 |
| アシスト設定 | 売却MP |
| 可能 | 5,000 |
ステータス
| HP | 攻撃 | 回復 | |
|---|---|---|---|
| レベル99 | 2,697 | 2,036 | 216 |
| プラス297 | 3,387 | 2,381 | 513 |
スキル
| LS | 攻撃タイプのHPが2倍、攻撃力は3倍。 |
|---|---|
| S | 光ドロップを水ドロップに変化。 |
| 覚醒 |
学園猿飛佐助同士の倍率
| HP | 4倍 |
|---|---|
| 攻撃 | 9倍 |
| 回復 | – |
| ダメージ減少 | – |
学園猿飛佐助の評価・使い道
リーダー評価
攻撃タイプの周回パリーダー
攻撃タイプの攻撃力に無条件で倍率がかかる周回リーダーとして使いやすい性能を持っています。最大倍率は低めですが、火力のだしやすさを活かしてチョキゲリなどの簡単なゲリラの周回で使いやすいです。
回復力が不足している
HPのみに倍率がかかるため、極端に回復の高いパーティになってしまいます。そのため、復帰力が低く、割合ダメージからの立て直しがキツいです。リーダー運用する場合はサブにアマテラスなどHP全快スキルが必要になります。
2wayパに寄せよう
最大倍率はあまり高くないため、サブには2wayを複数持つモンスターを入れることで、4つ消しでなかなかの火力が出るパーティ編成が可能です。
サブ評価
ドラゴンキラーを活かそう
覚醒スキルにドラゴンキラーを持っており、ドラゴンラッシュなどドラゴンの多いダンジョンのサブに入れることで火力要員として活躍することが可能です。
変換スキルが優秀
スキルターンの短い光→水変換スキルで他のモンスターと変換が被りにくい優秀なスキルを持っています。軽変換としてもアシストとしても活躍出来る可能性があります。
学園猿飛佐助の使い道
攻撃タイプパで手軽に周回パリーダーとして使うことが出来ますが、倍率は低いため使えるのは主にゲリラダンジョンなどです。サブとしては光→水の軽変換スキルが優秀で、アシストモンスターとしても使えます。
スキル上げ出来るモンスター
おすすめ潜在覚醒
- 攻撃強化
- 各種キラー
HPや回復は気にせず、周回パとしての性能を上げるために攻撃力を上げて2wayの火力を高めていきましょう。
おすすめアシスト
水ドロップを供給して4つ消しコンボを組みましょう。しかし、アシストを付けてまでリーダーにする必要性は薄いです。
モンスター評価・使い道情報
その他の評価・使い道はこちら



























