猿飛佐助のアシスト進化「猿飛佐助装備(猿飛の秘伝書)」のアシスト評価やおすすめのアシスト対象モンスターをまとめました。スキル上げ、入手方法についても掲載しています。
猿飛佐助装備の分岐評価はこちら
![]() 学園猿飛佐助  | 
![]() 猿飛佐助  | 
![]() 猿飛佐助装備  | 
猿飛佐助装備の評価点数
| リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 | 
|---|---|---|
| –/10点 | –/10点 | 8.0/10点 | 
忍者シリーズのモンスター
![]() 望月千代女  | 
![]() 初芽局  | 
![]() 猿飛佐助  | 
![]() 風魔小太郎  | 
![]() 服部半蔵  | 
ステータス・スキル
| 属性 | タイプ | 
|---|---|
| 木 | 回復 | 
| アシスト設定 | 売却MP | 
| 可能 | 1 | 
ステータス
| HP | 攻撃 | 回復 | |
|---|---|---|---|
| レベル99 | 1,700 | 200 | 510 | 
| プラス297 | 2,690 | 695 | 807 | 
スキル
| LS | なし | 
|---|---|
| S | 水ドロップを木ドロップに変化させる | 
| 覚醒 | 
猿飛佐助装備の評価・使い道
アシスト評価
回復を消さない使いやすい変換スキル
水ドロップを木ドロップに変換することが出来るモンスターは少なく、貴重な変換スキルを持っています。木ドロップを自身のスキルで作り出すことの出来ない木属性リーダーへのアシストがおすすめです。
毒・猛毒ドロップを弾くことができる
毒耐性の覚醒を2つ付与することができるため、毒生成・猛毒ドロップなどのギミックを弾く事が可能になります。
回復力のサポート性能が優秀
素の回復力ステータスが高く、回復強化の覚醒スキルも持っているためアシスト時の回復力のステータスを大幅に強化することが可能です。回復力の低いパーティなどに装備しましょう。
猿飛佐助装備の使い道
回復を消さない使いやすい変換スキルを持っており、幅広いパーティで使えます。毒耐性を2つ付与することができるため、毒系のギミックを弾ける可能性がアップするため高難易度ダンジョンで活躍します。
おすすめのアシスト対象
スキル上げ出来るモンスター
入手方法
- 猿飛佐助のアシスト進化
 
モンスター評価・使い道情報
その他の評価・使い道はこちら
















