降臨ダンジョン「ガイア降臨」起源神 超級のソロ、マルチのノーコン攻略パーティ情報・安定周回できるパーティ編成と貰える経験値をまとめました。
ボスモンスターの評価と使い道
![]() ガイア  | 
他の難易度の攻略記事
| 【地獄級】攻略 | 【超級】攻略 | 
ダンジョン基本情報
| 消費スタミナ | 30 | 
|---|---|
| バトル数 | 6 | 
| 経験値 | 約8,400~9,200 | 
| コイン | 約41,100~52,400 | 
| 制限・強化 | 神タイプ強化(1.5倍) | 
おすすめ攻略パーティ
| 画像 | パーティ | おすすめ度 | 
|---|---|---|
![]()  | 
覚醒ハク | ★★★ | 
![]()  | 
委員長アテナ | ★★★ | 
![]()  | 
アポカリプス | ★★★ | 
先制行動と出現モンスター一覧
| 階層 | モンスター | 敵の使用スキル | 
|---|---|---|
| 1F | HP14万
 先制4,189ダメージ  | 
|
| HP7.7万 | ||
| 2F | HP約1万/防御5.4万 | |
| 3F | HP111万 | |
| 4F | HP20万
 先制3,856ダメージ  | 
|
2体出現  | 
HP4万 | |
| 5F | HP157万 | |
| 6F | HP140万
 先制5ターン火属性吸収  | 
ガイア降臨のスキル上げ
| スキル上げ素材 | スキル上げ対象 | 
|---|---|
こだま  | 
猿飛佐助  | 
ケンタウロス  | 
超究極ミカエル  | 
コカトリス  | 
超究極ガブリエル  | 
ガイア降臨は周回するべき?
スキル上げ目的であれば簡単なダンジョンなので周回するのがおすすめです。ボスのガイアは使いどころが少ないためスキルマする必要はありません。
攻略ポイント
神タイプでパーティを作ろう
ガイア降臨は以前はコスト制限ダンジョンでしたが、バージョンアップにより神タイプのモンスターのステータスが1.5倍になるようになりました。
全てのステータスに恩恵が受けられるため、ガチャで引いた神モンスターを惜しげなく使ったパーティを編成しましょう。
パーティに火属性を入れない
ボスのガイアは先制で5ターンの火属性ダメージ吸収を使用してきます。
火パ、もしくは副属性に一つでも火があると厄介なので、火属性自体を抜いたパーティで挑むのがおすすめです。
2Fは固定ダメージで突破
2Fに出現するトレントは防御は54,000程度なので簡単に突破可能ですが、HPが低いためラーなどの固定ダメージスキルでも突破可能です。
少しでも楽にノーコンが狙いたい場合は入れておくと良いでしょう。
ガイア降臨 超級
ソロノーコン攻略パーティ
調査中
マルチノーコン攻略パーティ
調査中
ダンジョン攻略パーティ情報
その他の攻略はこちら













という情報がありましたら是非コメント欄に書き込みお願いします!