「水着ナビィ」(休翼の龍喚士・ナヴィ/水ナヴィ)の評価やリーダー、サブやパーティでの使い道や強いのかどうかをまとめました。パーティ倍率についても掲載しています。
水着ナビィの関連評価はこちら
![]() 水着ナビィ |
![]() 光ナヴィ |
水着ナビィの評価点数
| リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
|---|---|---|
| 4.0/10点 | 5.5/10点 | ★・・ |
ステータス・スキル
| 属性 | タイプ |
|---|---|
| 水/光 | ドラゴン |
| アシスト設定 | 売却MP |
| 可能 | 3,000 |
ステータス
| HP | 攻撃 | 回復 | |
|---|---|---|---|
| レベル99 | 3,385 | 1,535 | 124 |
| プラス297 | 4,375 | 2,030 | 421 |
スキル
| LS | ドラゴンタイプのHPと回復力が少し上昇。回復の2コンボ以上で攻撃力が3倍。 (ドラゴンタイプのHPと回復力が1.35倍。) |
|---|---|
| S | 3ターンの間、回復ドロップが少し落ちやすくなる。 |
| 覚醒 |
水着ナビィ同士の倍率
| HP | 1.82倍 |
|---|---|
| 攻撃 | 1.44倍~16.4倍 |
| 回復 | 1.83倍 |
| ダメージ減少 | – |
水着ナビィの評価・使い道
リーダー評価
ドラゴンタイプの回復コンボパリーダー
ドラゴンタイプの全パラメータに倍率がかかり、回復のコンボで攻撃倍率が上がります。攻撃の倍率条件が厳しく、火力が安定しないためサブにも回復変換持ちを入れて使用する必要があります。
サブ評価
回復力の低いパーティにおすすめ
スキルで3ターンの回復目覚めを持っており、覚醒にも回復泥強を持っているため回復力の低いパーティのサブに入れることで回復力をサポートできます。自身の回復力自体は低いので注意しましょう。
水着ナビィの使い道
基本的に倍率が低いためリーダーとして使用する場面は少ないです。回復ドロップ強化と回復目覚めスキルを持っているので、回復の少ない水パやドラゴンパのサブで使用しましょう。
スキル上げ出来るモンスター
- なし
入手方法
- 夏休みガチャで入手
モンスター評価・使い道情報
その他の評価・使い道はこちら











