「ポラリスとカピバラさん」(カピバラポラリス/木ポラリス)の評価やリーダー、サブやパーティでの使い道や強いのかどうかをまとめました。おすすめの潜在覚醒スキルや、アシスト(スキル継承)、スキル上げ、パーティ倍率についても掲載しています。
ポラリスの分岐評価はこちら
![]() 木ポラリス  | 
![]() 光ポラリス  | 
木ポラリスの評価点数
| リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 | 
|---|---|---|
| 4.0/10点 | 6.0/10点 | ★・・ | 
ステータス・スキル
| 属性 | タイプ | 
|---|---|
| 水/木 | 体力/回復 | 
| アシスト設定 | 売却MP | 
| 可能 | 5,000 | 
ステータス
| HP | 攻撃 | 回復 | |
|---|---|---|---|
| レベル99 | 3,580 | 1,208 | 458 | 
| プラス297 | 4,570 | 1,703 | 755 | 
スキル
| LS | 体力タイプのHPと攻撃力が2倍。 回復タイプの攻撃力がほんの少し上昇。(回復タイプの攻撃力が1.2倍)  | 
|---|---|
| S | 1ターンの間、体力タイプの攻撃力が2倍。 敵の行動を1ターン遅らせる。  | 
| 覚醒 | |
| 超覚醒 | 
木ポラリス同士の倍率
| HP | 4倍 | 
|---|---|
| 攻撃 | 1.44倍~5.76倍 | 
| 回復 | – | 
| ダメージ減少 | – | 
木ポラリスの評価・使い道
リーダー評価
リーダーとしては倍率が低い
体力タイプのHPと攻撃に常時倍率がかかり、回復タイプの攻撃にさらに倍率がかかります。回復と体力タイプどちらも持つモンスターは数がかなり限られるため使いづらいです。また、倍率の低さもネックになります。
サブ評価
回復力の高い体力タイプ
体力と回復タイプをあわせ持つ珍しいモンスターです。HPも回復もどちらも高いため、回復が低くなりがちな体力パのサブに入れるのがおすすめです。
体力タイプのエンハンススキル持ち
体力タイプの2倍エンハンスを持っており、2ターン効果が継続するので体力パの火力アップ要員として活躍することができます。対象モンスターが多いのでアシストでも使えます。
木ポラリスの使い道
体力エンハンスと2wayを複数持つ利点を活かして使える可能性はありますが、基本ステータスが少ないので体力パにアシストして使うのがおすすめです。
スキル上げ出来るモンスター
- ポラリス カード
 
おすすめ潜在覚醒
- なし
 
全体的なステータスが低くサブとして使うことも少ないので潜在覚醒をつける必要性はありません。
おすすめアシスト
- なし
 
アシストをつけてまで使用する場面はないので基本的には不要です。
入手方法
- ポラリスからの進化
 
モンスター評価・使い道情報
その他の評価・使い道はこちら











