降臨ダンジョンやチャレンジダンジョンなどで登場する「回復なし」ダンジョンのおすすめ攻略パーティやリーダーをまとめました。
攻略のコツや、逆におすすめできないパーティ、対策の仕方についてもまとめています。
おすすめリーダー
画像 | パーティ | おすすめ度 |
---|---|---|
![]() |
ゼウスドラゴン | ★★★ |
![]() |
シェリアスルーツ | ★★★ |
![]() |
アーマーバステト | ★★★ |
![]() |
キン肉マン | ★★★ |
![]() |
悪魔将軍 | ★★★ |
![]() |
転生ラー | ★★☆ |
![]() |
ヨウユウ | ★★☆ |
![]() |
スクルド | ★★☆ |
![]() |
覚醒オオクニヌシ | ★★☆ |
![]() |
ユウナ | ★★☆ |
![]() |
覚醒サクヤ | ★☆☆ |
![]() |
闇メタ | ★☆☆ |
回復ドロップが出現しないため、盤面が揃えやすいのが特徴です。
敵の攻撃を受ける余裕はないため、覚醒ラーやアーマーバステトなど、高倍率が出せる多色、コンボパリーダーがオススメです。
逆に回復を使用するミル、カエデ、ロノウェ、グレモリーなどの十字消しキャラは変換スキルがなければ扱えないのでオススメできません。
耐久パも復帰するすべがないため、非推奨です。
回復なしダンジョンについて
回復ドロップが出現しない。
道中に回復ドロップが出現しないため、敵の先制や通常ダメージがどんどん蓄積されていきます。
そのため、耐久パや攻撃倍率の低い、敵をワンパン出来ないパーティはオススメできません。
回復なしダンジョンでは敵が回復してくれるパターンが多いですが、心配な人は保険で回復ドロップを生成出来る変換スキルを入れておきましょう。
多色、コンボパがオススメ
回復ドロップが出現しないため、盤面には5色しかなく、パズルが若干揃えやすくなります。
普段はそれにくい覚醒ラーや、多くのコンボを必要とするアーマーバステトなど「パズルが難しいけど倍率が高い」リーダースキルを持つモンスターでワンパンしながら進むのがオススメです。
復帰するスキルを確保する
一部の回復なしダンジョンでは、先制割合99%ダメージのあとに先制ダメージを与えてくる凶悪なパターンもあります。
初見で回復なしダンジョンに挑む場合、闇カーリー、時女神、リューネ、サリアなど回復ドロップを作れる陣変換スキル持ちをパーティに一体入れておくと、グッとクリアしやすくなります。
回復なしダンジョン一覧
- 猛炎の塔
- 水氷の塔
- 風樹の塔
- 封印の塔
- 天空龍の領域
- 伝説の航路
- 華龍シリーズ
- 天空龍ラッシュ
- サタン降臨
- メフィスト降臨
- かぐや姫降臨
- コスモクルセイダー降臨
- マシンゼウス降臨
- 無限回廊(回復なし)
- 真・無限回廊(回復なし)
- 超絶・無限回廊(回復なし)
- チャレンジダンジョン(不定期)
という情報がありましたら是非コメント欄に書き込みお願いします!
ダンジョン攻略パーティ情報
その他の攻略はこちら
ありがとうございます!修正しました