バットマンコラボの「バットマン+遠隔クロー」(闇バットマン)の評価やリーダー、サブやパーティでの使い道や強いのかどうかをまとめました。おすすめの潜在覚醒スキルや、アシスト(スキル継承)、スキル上げ、パーティ倍率についても掲載しています。
目次
闇バットマンの評価点数
| リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
|---|---|---|
| 2.5/10点 | 5.0/10点 | ★★・ |
バットマンコラボシリーズのモンスター
![]() キャットウーマン |
![]() ロビン |
![]() 闇バットマン |
![]() 闇水バットマン |
![]() 光バットマン |
![]() ハーレークイン |
![]() タマゾーXバットマン |
ステータス・スキル
| 属性 | タイプ |
|---|---|
| 闇/闇 | 攻撃 |
| アシスト設定 | 売却MP |
| 可能 | 5,000 |
ステータス
| HP | 攻撃 | 回復 | |
|---|---|---|---|
| レベル99 | 2,490 | 1,700 | 183 |
| プラス297 | 3,480 | 2,195 | 480 |
スキル
| LS | 闇属性のHPと攻撃力が2倍。 |
|---|---|
| S | 敵の行動を1ターン遅らせる。 お邪魔ドロップを闇ドロップに変化。 |
| 覚醒 |
闇バットマン同士の倍率
| HP | 4倍 |
|---|---|
| 攻撃 | 4倍 |
| 回復 | – |
| ダメージ減少 | – |
闇バットマンの評価・使い道
リーダー評価
倍率が低く実用性は低い
リーダースキルは闇属性のHPと攻撃が2倍になるのみ。他のモンスターでも倍率が高いモンスターは多いのであえてリーダーとして使う必要はありません。
サブ評価
威嚇+お邪魔変換スキルを持っているが・・・
1ターンの威嚇+お邪魔対策可能な闇変換スキルを持っています。敵からの妨害対策として使えますが、変換対象はお邪魔のみで威嚇効果も短いので使い所は少ないです。
完全暗闇耐性持ち
覚醒スキルに暗闇耐性を5つ持っており、パーティに入れるだけで100%暗闇状態を弾くことが出来ます。暗闇が苦手な人はサブに入れておくことで対策することが出来ます。
闇バットマンの使い道
全体的な性能が低いので基本的に使い道は少ないですが、暗闇耐性を5つ持っているので、暗闇ギミックを弾きたい場面で役立ちます。
スキル上げ出来るモンスター
- なし
おすすめ潜在覚醒
- 攻撃強化
攻撃のステータスが高いので長所を伸ばしましょう。
おすすめアシスト
- 闇変換スキル
- 威嚇スキル
通常のスキルは使い道が少ないので、威嚇か変換スキルどちらかをつけて使いやすくしましょう。
入手方法
- バットマンコラボガチャで入手
モンスター評価・使い道情報
その他の評価・使い道はこちら
















