「ヘレネー」の評価やリーダー、サブやパーティでの使い道や強いのかどうかをまとめました。おすすめの潜在覚醒スキルや、アシスト(スキル継承)、スキル上げ、パーティ倍率についても掲載しています。
ヘレネーの評価点数
| リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
|---|---|---|
| 4.5/10点 | 5.5/10点 | ★★・ |
ステータス・スキル
| 属性 | タイプ |
|---|---|
| 木/水 | バランス |
| アシスト設定 | 売却MP |
| 可能 | 5,000 |
ステータス
| HP | 攻撃 | 回復 | |
|---|---|---|---|
| レベル99 | 3,935 | 1,773 | 355 |
| プラス297 | 4,925 | 2,268 | 652 |
スキル
| LS | 木属性のHPが1,5倍。 5コンボ以上で攻撃力が上昇、最大5倍。 |
|---|---|
| S | 3ターンの間、木属性の攻撃力が2倍。 3ターンの間、回復力が2倍。 (ターン数:10) |
| 覚醒 | |
| 超覚醒 | |
ヘレネー同士の倍率
| HP | 2.5倍 |
|---|---|
| 攻撃 | 25倍 |
| 回復 | – |
| ダメージ減少 | – |
ヘレネーの評価・使い道
リーダー評価
HPの高い木パリーダー
木属性のHPに倍率がかかるリーダースキルを持っており、5コンボ以上でコンボ数に応じて攻撃倍率がアップしていくリーダーです。
最大倍率は低い
リーダースキルの最大倍率は低いので後半までリーダーとして使うのは難しいです。サポート系のスキルが強力なのでサブとして使いましょう。
サブ評価
木属性ダメージを防げる
覚醒スキルに木属性ダメージ軽減を4つ持っており、かなりの木属性ダメージを防ぐことが出来ます。木属性の敵が多いダンジョンのサブに入れるのがおすすめです。
回復力をサポートできる
スキル効果で3ターン木属性のエンハンスと回復力を2倍に出来る効果を持っており、回復と攻撃をサポートすることが出来ます。
ヘレネーの使い道
木属性ダメージを軽減することができるので、ダンジョン次第では周回で使えるモンスターになります。回復と攻撃を同時にサポートできるスキルを持っているので幅広い木パで使えます。
スキル上げ出来るモンスター
- なし
おすすめ潜在覚醒
- なし
潜在覚醒を付けてまで使用する場面はほとんど無いので基本不要です。
おすすめアシスト
- なし
アシストを付けてまで使用する場面はほとんど無いので基本不要です。
入手方法
- ガンホーコラボガチャで入手(課金)
モンスター評価・使い道情報
その他の評価・使い道はこちら









