「楊貴妃」の評価やリーダー、サブやパーティでの使い道や強いのかどうかをまとめました。おすすめの潜在覚醒スキルや、アシスト(スキル継承)、パーティ倍率についても掲載しています。
楊貴妃の評価点数
| リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 | 
|---|---|---|
| 7.5/10点 | 7.5/10点 | ★★・ | 
カーニバル限定シリーズのモンスター
|  ナポレオン |  バルバロッサ |  ロビンフッド | 
|  楊貴妃 |  織田信長 | 
ステータス・スキル
| 属性 | タイプ | 
|---|---|
| 光/木 | バランス/悪魔 | 
| アシスト設定 | 売却MP | 
| 可能 | 15,000 | 
ステータス
| HP | 攻撃 | 回復 | |
|---|---|---|---|
| レベル99 | 3,614 | 1,350 | 330 | 
| レベル110 | 4,518 | 1,688 | 413 | 
スキル
| LS | バランスタイプの攻撃力が3.5倍、回復力は1.5倍。 火水木光の同時攻撃で攻撃力が2.5倍。 | 
|---|---|
| S | 全ドロップを火、水、木、光ドロップに変化。 敵全体に99の固定ダメージ。 (ターン数:14→7) | 
| 覚醒 |         | 
| 超覚醒 |     | 
おすすめの超覚醒スキル
- コンボ強化
楊貴妃同士の倍率
| HP | – | 
|---|---|
| 攻撃 | 76.56倍 | 
| 回復 | 2.25倍 | 
| ダメージ減少 | – | 
楊貴妃の評価・使い道
リーダー評価
殴り合いの出来る多色パリーダー
バランスタイプに常時倍率がかかり、指定色のコンボで回復にも倍率がつくため殴り合いが可能です。欠損した場合の立て直しも自身のスキルで可能なので、スキのない多色パを作ることができます
操作時間延長をサブに入れる
操作時間延長の覚醒が少なく、パズル時間が短くなりがちです。回復倍率は指定色を消した時のみしか発動しないため、回復しながら戦う場合は5色消しを求められます。
HPの低さを補おう
HPに倍率がかからないため、大ダメージや思わぬ先制でやられてしまう可能性があります。欠点であるHPの低さは潜在覚醒や、サブにインドラなどのダメージ軽減役を入れてサポートするようにしましょう。
パーティ編成の幅が狭い
常時倍率がかかるタイプが限られているため、サブの候補があまり多くありません。リーダーとして使う場合はドロリフスキルなどを持っているバランスタイプがいるかどうか考えて使いましょう。
サブ評価
バランスキラー持ちの貴重なサブとして
珍しいバランスキラーをもっており、ダンジョンに応じて活躍することができます。闇雲に入れてしまうと、ダメージ吸収を使用する敵とぶつかってしまう可能性があるので注意しましょう。
サクヤパとの相性がいい
4色変換の内容は闇回復以外の4色なのでサクヤパとの相性がとてもいいです。覚醒スキルも噛み合っているため、パーティを組んだ際には必ず入れておきたいモンスターです。
固定ダメージスキルが活躍する
スキル効果には敵全体への99固定ダメージ効果があり、ダメージ無効化を使用してくる敵との戦闘で役立つ場面があります。
楊貴妃の使い道
リーダーとして使うにはタイプ縛りがキツく、使いづらい印象。サブとしてはサクヤパに絶対欲しいサブ候補。固定ダメージスキルやバランスの良い覚醒スキルなどで光パのサブで幅広く活躍するモンスターです。
おすすめ潜在覚醒
- HP強化
- 操作時間延長
- ダメージ軽減
楊貴妃の欠点である操作時間の短さを補い、サブでも活躍できるようにします。また、リーダーとして使う場合はHP上限を上げて殴り合いをしやすくしましょう。
おすすめアシスト
- 光属性のエンハンス
基本的にはLSと噛み合っているためアシストは不要です。LF楊貴妃で組む場合は、倍率の低さを補うために光属性のエンハンスなどがおすすめです。
モンスター評価・使い道情報
その他の評価・使い道はこちら









