「ぐんまけん」(究極ぐんまけん)の評価やリーダー、サブやパーティでの使い道や強いのかどうかをまとめました。おすすめの潜在覚醒スキルや、アシスト(スキル継承)、パーティ倍率についても掲載しています。
ぐんまけんの評価点数
| リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
|---|---|---|
| 2.0/10点 | 8.0/10点 | – |
ぐんまコラボシリーズのモンスター
![]() キャベツ |
![]() ネギ |
![]() こんにゃく |
![]() ぐんまけん |
ステータス・スキル
| 属性 | タイプ |
|---|---|
| 木/火 | 神 |
| アシスト設定 | 売却MP |
| 不可 | – |
ステータス
| HP | 攻撃 | 回復 | |
|---|---|---|---|
| レベル99 | 4,089 | 1,316 | 467 |
| レベル110 | 4,907 | 1,579 | 560 |
スキル
| LS | HP30%以下で、攻撃力と回復力が2倍。 スキル使用時、攻撃力が4倍。 |
|---|---|
| S | 木属性の小ダメージで攻撃し、さらにHPを500回復する |
| 覚醒 |
ぐんまけん同士の倍率
| HP | – |
|---|---|
| 攻撃 | 4倍~64倍 |
| 回復 | 4倍 |
| ダメージ減少 | – |
ぐんまけんの評価・使い道
リーダー評価
使いづらく実用性は薄い
攻撃倍率自体は高めですが、倍率発動のためにHP30%以下を維持する必要があり、自身の回復倍率や自動回復があるためHP調整も難しいです。基本的にはリーダーではなくサブとしての使用がおすすめです。
サブ評価
スキルマターンが1ターン!
スキルマターンがなんと1ターンになっており、パズルさえすれば毎ターンスキルを発動することが出来ます。スキル効果自体は弱いですが、「スキル使用時に〜」とLSにつく転生アヌビスパのサブなどに必須クラスのスキル要員として使えるモンスターです。しかし、スキル要員としてはターディスのほうが優秀です。
アシストを付けて活用することが出来る
スキルターンが短いためどんなスキルでもアシストして使いこなすことが出来ます。属性の相性が悪くどうしても入れられない場合などはアシストで活用しましょう。
ぐんまけんの使い道
ステータスや覚醒などの性能面では期待でいないモンスターですが、毎ターン発動できる1ターンスキルが強力です。転生アヌビスパなど、スキル使用で倍率が上がるパーティのサブなどで使える強力なモンスターです。
おすすめ潜在覚醒
- スキル遅延耐性
スキルが毎ターン使用できる点が強みなので、遅延されてスキルが使えなくならないように遅延耐性を2,3個つけておきましょう。
おすすめアシスト
スキル発動でLSの倍率を上げる場合にサブとして使用する場合はアシストは基本不要です。1フロア目で使用したい場合は操作延長スキルや陣スキルなどがおすすめです。
入手方法
- 超だるまからの究極進化(ぐんまコラボで入手)
モンスター評価・使い道情報
その他の評価・使い道はこちら














パズドラ速報:新キャラ評価のドットのヤシュトラが、ユシュトラになってますよ〜。