「魔神王の無間獄」(まじんおうのむげんごく)4階/4層のノーコン攻略パーティ情報・安定周回できるパーティ編成、経験値をまとめました。
※リアルタイム更新中です
開催期間 | 03/05(月)00:00~03/11(日)23:59 |
---|
魔神王の無間獄の報酬 | |||||
---|---|---|---|---|---|
1層 | 2層 | 3層 | 4層 | 5層 | |
6層 | 7層 | 8層 | 9層 | 10層 |
魔神王の無間獄(4層)のダンジョン基本情報
消費スタミナ | 50 |
---|---|
バトル数 | 5 |
経験値 | 34,674 |
コイン | 75,776 |
制限・強化 | 落ちコンなし |
報酬 | 潜在たまドラ☆操作時間延長+ |
魔神王の無間獄(4層)のおすすめ攻略パーティ
パーティ | おすすめの理由 |
---|---|
![]() 光イデアルパ |
・操作時間が長く安定している ・コンボで火力が出せる ・操作不可耐性持ち |
![]() ディアブロパ |
・盤面を拡張できる ・転生アヌビスと相性がいい |
![]() お正月ヨミパ |
・操作時間が長く安定している ・操作不可耐性持ち |
先制行動と出現モンスター一覧
階層 | モンスター | 敵の使用スキル |
---|---|---|
1F | ![]() ![]() |
HP500万
先制3ターンリーダーバインド |
2F | ![]() ![]() ![]() |
HP660万
常時火半減 |
3F | ![]() ![]() ![]() |
HP370万
先制5ターンお邪魔目覚め |
4F | ![]() ![]() |
HP560万
先制999ターン5コンボ吸収 |
5F | ![]() ![]() ![]() |
HP1210万
常時火光半減 |
魔神王の無間獄(4層)の攻略ポイント
バインド耐性持ちのリーダーがおすすめ
1Fで出現するシャインドラゴンナイトは先制でリーダーを5ターンバインドしてきます。そのため、バインド耐性を持っているリーダーを選択することで気にすることなく攻略できます。
操作不可耐性持ちを入れよう
ボスのアザゼルは先制で最上段1列を操作不可状態にします。そのため、超覚醒などで操作不可耐性を付けることが出来るモンスターをパーティに入れることで防ぐことが出来るので攻略が楽になります。
魔神王の無間獄(4層)のダンジョンデータ
1F
調査中
モンスター/タイプ | HP | 防御 |
---|---|---|
![]() |
調査中 | 調査中 |
ドロップ | 行動ターン | 通常攻撃 |
調査中 | 調査中 | 調査中 |
スキル | 行動パターン/ダメージ |
---|---|
調査中 | 【先制】 調査中 |
スキル | 【%~%】 |
調査中 | 調査中 |
魔神王の無間獄(4層)のノーコン攻略パーティ
キリパ
魔神王の無間獄3層,4層クリア!
3層キリ無双。
4層コンボ吸収で少々苦戦。#虚龍契士 pic.twitter.com/Iqx1CgYE8e— くらうん✨ (@crow6_pad) March 5, 2018
ヨグパ
魔王4階クリア!
闇属性だからなぁ、、
入手しないとなぁ、、明日早いから寝るっすね
おやすみ
#パズドラ pic.twitter.com/4y4jIAxtj9— 【リンネ】 (@Veronica_ef4696) March 4, 2018
ダンジョン攻略パーティ情報
その他の攻略はこちら
という情報がありましたら是非コメント欄に書き込みお願いします!