「魔神王の無間獄」(まじんおうのむげんごく)9階/9層のノーコン攻略パーティ情報・安定周回できるパーティ編成、経験値をまとめました。
※リアルタイム更新中です
開催期間 | 03/05(月)00:00~03/11(日)23:59 |
---|
魔神王の無間獄の報酬 | |||||
---|---|---|---|---|---|
1層 | 2層 | 3層 | 4層 | 5層 | |
6層 | 7層 | 8層 | 9層 | 10層 |
魔神王の無間獄(9層)のダンジョン基本情報
消費スタミナ | 50 |
---|---|
バトル数 | 6 |
経験値 | 49,919 |
コイン | 159,920 |
制限・強化 | なし |
報酬 | スーパーノエルドラゴン |
魔神王の無間獄(9層)のおすすめ攻略パーティ
パーティ | おすすめの理由 |
---|---|
闇イデアルパ |
・威嚇スキルで時間稼ぎ可能 ・コンボ強化で火力が出せる |
アヌビスパ |
・盤面に左右されず火力が出る ・高倍率でボスを突破できる |
アメンパ |
・1万倍火力でボスをワンパン可能 |
先制行動と出現モンスター一覧
階層 | モンスター | 敵の使用スキル |
---|---|---|
1F | HP1177万
先制10ターン毒目覚め |
|
2F | HP981万
先制19,360ダメージ |
|
3F | HP2126万
常時HP75%根性 |
|
4F | HP1497万
常時水半減 |
|
5F | HP1579万
常時光半減 |
|
6F | HP1.2億
先制2ターン90%軽減 |
魔神王の無間獄(9層)の攻略ポイント
多色パよりコンボパがおすすめ
道中では毒目覚め、ロック目覚め、爆弾生成などを使用してくるため、妨害ドロップが多く混ざります。そのため多色パで挑んでしまった場合欠損事故が起きてしまうのでコンボパでの攻略がおすすめです。
道中の対策は根性のみ
道中に出現するモンスターは基本的にそこまで強くないので、ある程度の操作時間さえ確保できれば妨害ドロップを消すことが出来ます。3Fに出現するヘルメスが根性を持っているので、追加攻撃で倒すのがおすすめです。
ボスのアンドロメダは高防御
ボスのアンドロメダは2ターンの90%軽減を使用してくるためかなりの防御力になります。そのため、高火力で一気に倒すのがおすすめです。長期戦になると操作不可など妨害行動を多くしてくるので不利になります。
魔神王の無間獄(9層)のダンジョンデータ
1F
調査中
モンスター/タイプ | HP | 防御 |
---|---|---|
調査中 | 調査中 | |
ドロップ | 行動ターン | 通常攻撃 |
調査中 | 調査中 | 調査中 |
スキル | 行動パターン/ダメージ |
---|---|
調査中 | 【先制】 調査中 |
スキル | 【%~%】 |
調査中 | 調査中 |
魔神王の無間獄(9層)のノーコン攻略パーティ
闇イデアル&ディアブロスパ
9層もなんなくクリア pic.twitter.com/xCSkhkW7il
— モンスト、パズドラ垢 (@EFqfm89asd4iK3G) March 4, 2018
ソニアクレアパ
9層 2回目でクリア 長い戦いだったw
青ソニ超適性だと思う pic.twitter.com/UNgKTghi0g
— 😈えひめ🍊🐹小林愛香検定2級🐷 (@Aikyan_e) March 4, 2018
ダンジョン攻略パーティ情報
その他の攻略はこちら
という情報がありましたら是非コメント欄に書き込みお願いします!