「スオウ(進化前)」(流焔の鬼龍契士・スオウ)の評価やリーダー、サブやパーティでの使い道や強いのかどうかをまとめました。おすすめの潜在覚醒スキルや、アシスト(スキル継承)、スキル上げ、パーティ倍率についても掲載しています。
スオウ(進化前)の分岐評価はこちら
|  スオウ(進化前) |  スオウ(進化後) | 
スオウの関連記事
| キャラ評価 | テンプレパ | フレンド募集 | 
目次
スオウ(進化前)の評価点数
| リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 | 
|---|---|---|
| 8.5/10点 | 8.0/10点 | ★★★ | 
ステータス・スキル
| 属性 | タイプ | 
|---|---|
| 水/火 | ドラゴン/回復 | 
| アシスト設定 | 売却MP | 
| 可能 | 50,000 | 
ステータス
| HP | 攻撃 | 回復 | |
|---|---|---|---|
| レベル99 | 4,020 | 1,955 | 1,240 | 
| プラス297 | 5,010 | 2,450 | 1,537 | 
スキル
| LS | 火と水属性の全パラメータが1.5倍。ドロップ操作を2秒延長。 水火の同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が7倍。 | 
|---|---|
| S | 全ドロップのロックを解除し、火、水、回復ドロップに変化。 1ターンの間、1コンボ加算される。 (ターン数:11) | 
| 覚醒 |        | 
| 超覚醒 |     | 
スオウ(進化前)同士の倍率
| HP | 2.25倍 | 
|---|---|
| 攻撃 | 2.25倍~110.25倍 | 
| 回復 | 2.25倍 | 
| ダメージ減少 | 43.75% | 
スオウ(進化前)の評価・使い道
リーダー評価
殴り合いが出来る指定色パリーダー
水と火属性の全パラ倍率がかかるLSを持っており、火水野同時攻撃で軽減と攻撃に倍率がかかります。殴り合いが可能になっており安定した回復力とHPを持ちます。
サブにバインド回復持ちが必須
スオウの最大の弱点はバインド耐性を持っていない点です。高難易度ダンジョンに挑む際は必ずサブにバインド回復スキル持ちを入れて対策しましょう。
サブは火属性メインでもOK
スオウの主属性は水ですが、LS効果では火属性にも倍率がかかるので基本的にサブは水属性でも問題ありません。
サブ評価
コンボ強化4つ持ち
覚醒スキルにはじめてコボ強化4つが搭載されたモンスター。無効貫通は複数ある場合火力もアップするので、ダメージ無効持ちに対しての活躍はもちろん、通常時でも無効貫通配置で高火力を発揮できます。
ロック解除付きの3色陣スキル
全ドロップのロック解除+火水回復の使いやすい3色陣スキルを持っています。1ターン1コンボ加算の効果もついているのでコンボパなどコンボ吸収対策など幅広い場面で活躍できます。
スオウ(進化前)の使い道
コンボ強化4つ持ちの尖った性能を持っておい、全ステータスが安定して高い長所を持ったモンスターです。全パラ倍率持ちで高い安定性を持っており、殴り合いをしながら戦うことが出来ます。
スキル上げ出来るモンスター
- 定期的に変更
おすすめ潜在覚醒
- 各種キラー
- スキル遅延耐性
- 回復強化
スキル遅延耐性を付けていつでもスキルが発動できるようにしておくのがおすすめです。
おすすめアシスト
アシストは基本的に不要ですが、元のスキルが活かせる火水を含む陣スキルなどがおすすめです。
入手方法
- 龍契士&龍喚士ガチャで入手
モンスター評価・使い道情報
その他の評価・使い道はこちら









