「キリ」(冷牙の虚龍契士・キリ)の評価やリーダー、サブやパーティでの使い道や強いのかどうかをまとめました。おすすめの潜在覚醒スキルや、アシスト(スキル継承)、スキル上げ、パーティ倍率についても掲載しています。
キリの関連記事
キャラ評価 | テンプレパ | フレンド募集 |
キリの評価点数
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
7.5/10点 | 8.5/10点 | ★★★ |
新龍契士シリーズのモンスター
![]() 6号 |
![]() キリ |
![]() ターディス |
![]() リィ |
![]() クーリア |
![]() ディステル |
![]() ラジョア(進化前) |
![]() ラジョア(進化後) |
ステータス・スキル
属性 | タイプ |
---|---|
水/闇 | ドラゴン/攻撃 |
アシスト設定 | 売却MP |
可能 | 5,000 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル99 | 4,189 | 1,920 | 290 |
プラス297 | 5,179 | 2,415 | 587 |
スキル
LS | 水を6個以上つなげると攻撃力が上昇(3倍)、最大5倍。(8個) 火属性の敵から受けるダメージを激減。(75%) |
---|---|
S | 敵全体が火属性に変化。(バリアの影響は受けない) 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 (ターン数:21→16) |
覚醒 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒 | ![]() ![]() ![]() |
おすすめの超覚醒スキル
- 火ダメージ軽減
キリ同士の倍率
HP | – |
---|---|
攻撃 | 25倍 |
回復 | – |
ダメージ減少 | 93.75%(火属性) |
キリの評価・使い道
リーダー評価
属性変化スキルを持つ火属性ダメ軽減リーダー
マキナシリーズと同じ属性変化スキルを持っており、LS効果で火属性ダメージを激減することができます。水をつなげることで攻撃倍率が上がるので、スキルで軽減しつつ攻撃倍率で確実に削り合う事ができます。
最大倍率が低くリーダーとしては使いづらい
最大倍率は後半まで使うには低く、心もとないです。ドラゴンキラーによる火力の後押しはあるものの、ドラゴンタイプ以外の敵に対しては苦戦を強いられてしまうため、属性変化→地道に削るを覚悟しつつ耐久パとして使う必要があります。
無効化パーティを組もう
リーダーとして使用する場合は道中のすべての敵からのダメージを完全無効化して戦えるようにしましょう。ギガグラ持ちをアシストしつつ、裏エルドラドやリファイブなど火ダメージ軽減持ちを入れることで100%ダメージを防げます。
サブ評価
ドラゴンキラー3つ持ち
覚醒スキルにドラゴンキラーを3つ持っており、ドラゴンタイプへの攻撃時に大ダメージを与えることが可能になります。天元周回など火ツバキ以上に火力を出すことができるので、周回用のガネーシャパのサブに組み込むなど幅広い使い道があります。
転生ミネルヴァパの無効化パに使える
敵を火属性に変化できるため、転生ミネルヴァパで水マキナの代用モンスターとして使うことができます。こちらは火ダメージ軽減を1つ持っており、ドラゴンキラーによる火力も後押しできるのでおすすめです。
キリの使い道
転生ミネルヴァパのサブなど完全無効化パを作るために必要な要素をすべて揃えており、水マキナの上位互換として使えます。また、ドラゴンキラーを3つ持っているため天元周回パなど火ツバキ以上の火力を叩き出せます。
キリのテンプレパーティ
スキル上げ出来るモンスター
おすすめ潜在覚醒
- 攻撃強化
- 各種キラー
攻撃系の潜在覚醒を付けることによってドラゴンキラー発動時の火力を大幅に伸ばすことができます。
おすすめアシスト
- なし
無効化パーティのサブに必須の属性変化スキルを持っているためアシストは基本不要です。
入手方法
- 龍契士&龍喚士ガチャで入手
モンスター評価・使い道情報
その他の評価・使い道はこちら