「光ヴィジャス」(時空の魔術師・ウィジャス)の評価やリーダー、サブやパーティでの使い道や強いのかどうかをまとめました。おすすめの潜在覚醒スキルや、アシスト(スキル継承)、スキル上げ、パーティ倍率についても掲載しています。
目次
光ヴィジャスの評価点数
| リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
|---|---|---|
| 3.5/10点 | 6.5/10点 | ★★・ |
魔法使いシリーズのモンスター
![]() ライラ |
![]() シャロン |
![]() リーザ |
![]() レイシリウス |
![]() ディルシリウス |
![]() 光ウィジャス |
![]() 木ウィジャス |
![]() 闇チェスター |
![]() 火チェスター |
ステータス・スキル
| 属性 | タイプ |
|---|---|
| 光/光 | ドラゴン/回復 |
| アシスト設定 | 売却MP |
| 可能 | 5,000 |
ステータス
| HP | 攻撃 | 回復 | |
|---|---|---|---|
| レベル99 | 2,213 | 1,054 | 504 |
| プラス297 | 3,203 | 1,549 | 801 |
スキル
| LS | 光属性の攻撃力が2.5倍。光属性の敵から受けるダメージを軽減。 |
|---|---|
| S | 敵の行動を1ターン遅らせる。最下段横1列を回復ドロップに変化。 |
| 覚醒 | |
| 超覚醒 | |
光ヴィジャス同士の倍率
| HP | – |
|---|---|
| 攻撃 | 6.25倍 |
| 回復 | – |
| ダメージ減少 | – |
光ヴィジャスの評価・使い道
リーダー評価
ダメージ軽減ができる光パリーダー
光属性に攻撃倍率がかかり、光属性からのダメージを軽減しつつ戦えます。軽減対象が光属性だけなので使いづらく、攻撃倍率も低いのでリーダーとしての実用性は低いです。
サブ評価
バインド回復役として使える
覚醒スキルに完全バインド耐性とバインド回復を持っており、スキルで回復を1列作り出すことが出来るので、列消しで確実にバインド回復することが出来ます。光メタトロンなどのバインド回復スキルと違い、盤面がロック状態などされている場合は使えないので注意しましょう。
悪魔・体力キラーを持っている
攻撃性能は低いですが悪魔、体力キラーの覚醒を持っており、悪魔、体力タイプの敵が多いダンジョンで使うことで火力要員として使えます。
ピンポイントで活用できる
1列の回復スキルを作り出すことが出来るので盤面に最低6個の回復が確保できます。そのため、無効貫通を発動させたい場面などに区切るためのスキルとして使えます。ヨグソトースの三位一体ワンパン編成などで活躍できます。

光ヴィジャスの使い道
初心者はバインド回復役として活用し、上級者は回復1列変換を活かして無効貫通発動に必要な盤面を作るためにアシストして使いましょう。
スキル上げ出来るモンスター
- タックン
- 獄長・ウイグル
おすすめ潜在覚醒
- 回復強化
回復の列変換を持っているので回復強化がおすすめです。
おすすめアシスト
- なし
アシストで使えるスキルを持っているので基本不要です。
入手方法
- レアガチャで入手
モンスター評価・使い道情報
その他の評価・使い道はこちら


















