「極醒青オーディン」(極醒青おでん/極醒の秘術神・オーディン)の評価やリーダー、サブやパーティでの使い道や強いのかどうかをまとめました。おすすめの潜在覚醒スキルや、アシスト(スキル継承)、スキル上げ、パーティ倍率についても掲載しています。
極醒青オーディンの分岐評価はこちら
水青オーディン |
闇青オーディン |
極醒青オーディン |
目次
極醒青オーディンの評価点数
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
8.5/10点 | 8.5/10点 | ★★・ |
オーディンシリーズのモンスター
緑オーディン |
青オーディン |
赤オーディン |
ステータス・スキル
属性 | タイプ |
---|---|
水/闇 | 神/体力 |
アシスト設定 | 売却MP |
可能 | 50,000 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル99 | 6,041 | 2,201 | 168 |
プラス297 | 7,031 | 2,696 | 465 |
スキル
LS | 6コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が5倍。 水を4個以上つなげて消すと攻撃力が2.5倍。 |
---|---|
S | 光と回復ドロップを水ドロップに変化。 1ターンの間、2コンボ加算される。 (ターン数:12) |
覚醒 | |
超覚醒 |
極醒青オーディン同士の倍率
HP | – |
---|---|
攻撃 | 6.25~156.25倍 |
回復 | – |
ダメージ減少 | 47.25% |
極醒青オーディンの評価・使い道
リーダー評価
殴り合いの出来る水コンボパリーダー
6コンボ以上で軽減と攻撃に倍率がかかり、水を4つ以上つなげて消すことで最大倍率を出すことが出来ます。比較的簡単に倍率を出しながら殴り合いすることの出来る使いやすいリーダーです。
サブを2way持ちに寄せよう
倍率を出すために水を4つ以上つなげて消す必要があるので、サブ人2way複数持ちのモンスターを入れることで効率的に火力を出すことが出来ます。
陣スキル持ちを入れるのがおすすめ
覚醒スキルの無効貫通を活かす場合、自身のスキルのみではドロップを作り出せない可能性があります。サブに火ドロップを含む2色陣スキル持ちなどを入れることで確実にドロップを確保できます。
サブ評価
スキブ3個持ち
覚醒スキルにスキルブーストを3個持っており、周回パなどのサブに入れることでパーティ全体のスキル回転効率を上げることが出来ます。
コンボ加算スキル持ち
変換スキルに1ターンの2コンボ加算効果がついており、コンボパのサブや自身の無効貫通と組み合わせてコンボ吸収持ちのダメージ無効持ちの敵に対して有効です。
無効貫通2個持ち
覚醒スキルに無効貫通を2つ持っており、ダメージ無効持ちの相手をワンパンすることが出来ます。無効貫通攻撃の際に攻撃力もアップするので、周回向けのモンスターです。
極醒青オーディンの使い道
変換+コンボ加算スキルが使いやすく、無効貫通の覚醒を活かしたコンボ吸収+ダメージ無効持ちの敵をワンパンすることが出来ます。高難易度ダンジョンの周回パにおすすめです。
スキル上げ出来るモンスター
- 調査中
おすすめ潜在覚醒
- 攻撃強化
- 各種キラー
攻撃力が高く、高難易度ダンジョンで活かす場合は火力を上げるのがおすすめです。
おすすめアシスト
水ドロップを確保するために火を含む陣スキルがおすすめです。
入手方法
- 青おでんからの極醒進化
モンスター評価・使い道情報
その他の評価・使い道はこちら