「分岐カエデ」(木カエデ/山神の風龍喚士・カエデ)の評価やリーダー、サブやパーティでの使い道や強いのかどうかをまとめました。おすすめの潜在覚醒スキルや、アシスト(スキル継承)、パーティ倍率についても掲載しています。
分岐カエデの分岐評価はこちら
![]() 光カエデ |
![]() 分岐カエデ |
分岐カエデの関連記事
キャラ評価 | テンプレパ | フレンド募集 |
分岐カエデの評価点数
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
9.0/10点 | 8.0/10点 | ★★・ |
龍喚士シリーズのモンスター
![]() ツバキ |
![]() スミレ |
![]() カエデ |
![]() カンナ |
![]() サツキ |
ステータス・スキル
属性 | タイプ |
---|---|
木 | ドラゴン/バランス |
アシスト設定 | 売却MP |
可能 | 50,000 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル99 | 4,820 | 2,090 | 301 |
プラス297 | 5,810 | 2,585 | 598 |
スキル
LS | 【落ちコンなし】木の2コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力2.5倍。 パズル後の残りドロップ数が6個以下で攻撃力10倍。 |
---|---|
S | ランダムで木と回復ドロップを3個ずつ生成。 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 (ターン数:7) |
覚醒 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
分岐カエデ同士の倍率
HP | – |
---|---|
攻撃 | 6.25倍~625倍 |
回復 | – |
ダメージ減少 | 43.75% |
分岐カエデの評価・使い道
リーダー評価
高火力で殴り合いできる木コンボパリーダー
木のコンボの2コンボ以上で攻撃倍率と軽減倍率がかかり、パズル後の残りドロップが6個以下の場合更に攻撃に倍率がかかります。最大倍率がとても高く軽減も可能なので高難易度ダンジョンでも殴り合いが出来ます。
倍率調整がしやすい
木コンボでも残りドロップ数でも倍率調整が可能なため、ダメージ吸収持ちに対して有効なリーダーです。また、4つ消しをどれだけ絡めるかで更に細かい倍率調整もすることが出来ます。
サブで操作時間を確保しよう
最大倍率を出すためには盤面の残りドロップを出来る限り減らす必要があります。そのため、サブには操作時間延長持ちなどを入れて安定してコンボ数を稼げるようにしましょう。
サブ評価
2wayを複数持っているが・・・
2wayを2つ持っているため、2wayで火力を出せるパーティのサブにおすすめですが、性能自体に突出したものがないので他のモンスターに席を奪われがちです。
複数体編成でシステムパを作れる
分岐カエデを4体入れることでスキルのヘイスト効果でスキルループさせることが出来るようになります。欠損の確率もぐっと減るようになるので出来るだけ合わせてパーティに入れましょう。
分岐カエデの使い道
木のコンボや2wayによって倍率調整が可能で、最大倍率も625倍とかなり高いのが特徴です。操作時間さえ確保できれば安定して100倍以上の火力を出すことが出来るので、目覚め持ちと組み合わせて使いましょう。
分岐カエデのテンプレパーティ
スキル上げ出来るモンスター
おすすめ潜在覚醒
- 攻撃強化
- 各種キラー
2wayのダメージ効率を上げるために攻撃強化がおすすめです。キラーを付けることでダメージの伸びは良くなりますが、火力調整しづらくなるので注意しましょう。
おすすめアシスト
木のコンボを好きな場面で使えるように、木作り出せる変換・陣スキルをアシストしましょう。
入手方法
- カエデから究極進化
モンスター評価・使い道情報
その他の評価・使い道はこちら
LS最大は650でなく625ですね。