「転生曹操」の評価やリーダー、サブやパーティでの使い道や強いのかどうかをまとめました。おすすめの潜在覚醒スキルや、アシスト(スキル継承)、スキル上げ、パーティ倍率についても掲載しています。
転生曹操の分岐評価はこちら
|  木曹操 |  闇曹操 |  転生曹操 | 
|  ミニ曹操 | 
転生曹操の関連記事
| キャラ評価 | テンプレパ | フレンド募集 | 
転生曹操の評価点数
| リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 | 
|---|---|---|
| 9.0/10点 | 8.0/10点 | ★★・ | 
三国神シリーズのモンスター
|  曹操 |  孫権 |  劉備 | 
|  大喬小喬 |  呂布 | 
ステータス・スキル
| 属性 | タイプ | 
|---|---|
| 火/闇 | 体力/悪魔/神 | 
| アシスト設定 | 売却MP | 
| 可能 | 5,000 | 
ステータス
| HP | 攻撃 | 回復 | |
|---|---|---|---|
| レベル99 | 5,610 | 2,086 | 65 | 
| プラス297 | 6,600 | 2,581 | 362 | 
スキル
| LS | 火を6個以上つなげるとダメージを軽減、攻撃力が3倍。 スキル使用時、火属性の攻撃力と回復力が2.5倍。 | 
|---|---|
| S | 敵の行動を1ターン遅らせる。 水と毒ドロップを火ドロップに変化。 (ターン数:9) | 
| 覚醒 |          | 
転生曹操同士の倍率
| HP | – | 
|---|---|
| 攻撃 | 6.25倍~56.25倍 | 
| 回復 | 6.25倍 | 
| ダメージ減少 | 43.75% | 
転生曹操の評価・使い道
リーダー評価
高回復力の火の列パリーダー
日を6個以上つなげることで軽減、攻撃に倍率がかかり、スキル使用時に攻撃と回復に倍率がかかる火の列パリーダーです。スキルターンの短い列変換持ちなどを編成することで高回復力の列パリーダーとして使えます。
サブに列変換スキル持ちを入れる
火力を出すためには最低でも盤面に火ドロップを6個以上必要とするため、サブにはトゥバンやライラなどの列変換スキル持ちを入れましょう。
花火スキルを入れてマルチ周回パリーダーになる
転生劉備パと同じように、列消し+スキル使用で火力がアップするため、サブに五右衛門、からくり五右衛門やスルトなどの花火スキル持ちを入れて、周回パリーダーとして使えます。マルチプレイであればスキルブースト不足も補えるのでおすすめです。
サブ評価
威嚇+変換の優秀なスキル
1ターンの威嚇効果+水・毒→火ドロップ変換の使いやすいスキルを持っており、変換を使いたい場面や時間稼ぎをしたい場面どちらでも使える優秀なスキルです。スキルターンが短めなのでアシストなどでも活躍できます。
列パのサブにおすすめ
火属性強化を2つ持っているため、火属性の列消しをメインとするパーティのサブに入れることで火力要員としての活躍が期待できます。
転生曹操の使い道
サブに花火スキル持ちを入れることでマルチ周回パリーダーとして使えます。サブ候補に列変換持ちもおすすめですが、最大倍率が低めなので注意しましょう。
転生曹操のテンプレパーティ
スキル上げ出来るモンスター
- なし
おすすめ潜在覚醒
- 攻撃強化
- 各種キラー
周回パリーダーとして使用する際の火力をアップするために攻撃系の潜在覚醒がおすすめです。
おすすめアシスト
最大倍率が低いのでエンハンスや2色変換スキルをアシストしましょう。バインド回復スキルをアシストすることで全体バインド対策も可能です。
入手方法
- 覚醒曹操からの転生進化
モンスター評価・使い道情報
その他の評価・使い道はこちら









