「転生シヴァ」の評価やリーダー、サブやパーティでの使い道や強いのかどうかをまとめました。おすすめの潜在覚醒スキルや、アシスト(スキル継承)、パーティ倍率についても掲載しています。
転生シヴァの分岐評価はこちら
![]() 水シヴァ  | 
![]() 闇シヴァ  | 
![]() 転生シヴァ  | 
転生シヴァの評価点数
| リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 | 
|---|---|---|
| 8.5/10点 | 7.0/10点 | ★・・ | 
インド神シリーズのモンスター
![]() シヴァ  | 
![]() ラクシュミー  | 
![]() パール  | 
![]() インドラ  | 
![]() ヴリトラ  | 
ステータス・スキル
| 属性 | タイプ | 
|---|---|
| 火/闇 | 攻撃/悪魔/神 | 
| アシスト設定 | 売却MP | 
| 可能 | 5,000 | 
ステータス
| HP | 攻撃 | 回復 | |
|---|---|---|---|
| レベル99 | 4,361 | 2,615 | 123 | 
| レベル110 | 4,797 | 2,877 | 135 | 
スキル
| LS | 火属性の攻撃力と回復力が2倍。 4コンボ以上で攻撃力が上昇、最大3.5倍。  | 
|---|---|
| S | 1ターンの間、敵の防御力が激減。 火と回復ドロップを強化。 (ターン数:13→7)  | 
| 覚醒 | |
| 超覚醒 | 	 | 
おすすめの超覚醒スキル
- 2way
 
転生シヴァ同士の倍率
| HP | – | 
|---|---|
| 攻撃 | 4倍~49倍 | 
| 回復 | 4倍 | 
| ダメージ減少 | – | 
転生シヴァの評価・使い道
リーダー評価
強力な火のコンボパリーダー
火属性モンスターでは珍しくコンボ数に応じて攻撃倍率の上がるリーダースキルを持っています。火属性であれば無条件で攻撃と回復に倍率がかかります。サブに操作延長持ちや7コンボ強化持ちを入れて安定した火力を出せるようにしましょう。
サブは2way寄せにしよう
最大倍率があまり高くないので、2way寄せにして後半のダンジョンまで戦えるようにしましょう。コンボの中に4個消しを絡めることでダメージ量を上げることが出来ます。
バインド回復役が必要
覚醒にバインド耐性を持っておらず、バインドを受けてしまうと回復力が大幅に下がってしまうため、サブにはアメノウズメなどバインド回復役が必要になります。
サブ評価
火の2wayパサブとして
覚醒スキルに2wayを複数持っているため、シヴァドラパのサブなどで活躍できます。しかし、変換スキルを持っていないため、サブに入れる優先度は低いです。
アーマーブレイカー役候補になる
スキルに防御激減効果があり、ピィやタンシリーズなどの敵でも貫通可能になるレベルで防御力を下げることが可能になります。しかし、ゴーレムなど防御を0にするスキルと比べると優先度は低いです。
転生シヴァの使い道
攻撃と回復に無条件倍率のかかる火のコンボパリーダーです。倍率が低めなので、2way寄せにすることで後半のダンジョンでも活躍することが出来ます。サブでも2wayパで使えるものの、変換スキルなどを持っていないので、入れる優先度は低くなりがちです。
おすすめ潜在覚醒
- 攻撃強化
 - 各種キラー
 
2wayの火力を上げるために攻撃強化がおすすめです。特定のダンジョンのみで使用する場合は各種キラーを付けて運用しましょう。
おすすめアシスト
変換スキルを持っていないのがネックなので、変換スキルや陣スキルを付けるのがおすすめです。回復力が不足しがちなので、回復を作ることが出来るスキルを付けましょう。
モンスター評価・使い道情報
その他の評価・使い道はこちら
















